この人がいるから
図書館に入る時に上靴を脱ぎます。その時に少しずれている上靴を揃えてくれた人がいました。そのおかげでとても気持ちよかったです。
【3年】 2017-07-05 19:46 up!
朗読発表会ふりかえり
朗読発表会が終わりました。その後,クラスでふりかえりをしました。達成感を味わいながらも次への意欲に子どもたちは向かっていました。
【3年】 2017-07-05 19:45 up!
素早くできるようになってきました
4月から子どもたちだけで並べるように頑張っています。今ではかなりの早さで並べるようになってきました。
【3年】 2017-07-05 19:44 up!
図書館の先生に教えてもらいました
図書館で探したい本の探し方をパソコンを使って教えてもらいました。使いこなせるようになると読みたい本がすぐに見つかりますね。
【3年】 2017-07-05 19:44 up!
朗読発表会に向けて
いよいよ明日,朗読発表会本番です。今まで練習してきた成果をしっかり発表したいと思います。今日は最後の練習です。とっても大きな声で,はっきりと,気持ちを込めて発表することができていました。もうバッチリです。
【4年】 2017-07-04 20:40 up!
リハーサル!
5時間目は朗読発表会のリハーサルがありました。本番と同じように,入場から退場まで通しました。大変暑い中でしたが,集中して取り組むことができました。明日の本番に向けて,もうひとがんばりです!
【6年】 2017-07-04 20:36 up!
朗読発表会に向けて!
朗読発表会では「森へ」を朗読します。場面ごとに読み方を工夫し,役割分担をしました。それぞれのグループでは友だちの意見を聞いたり自分の意見を話したり,思いを聞きあいながら相談することができていました。
【6年】 2017-07-04 20:36 up!
委員会の発表!
委員長を中心に各委員会からの連絡がありました。それぞれの委員会で,よりよい学校になるためにさまざまな取組を計画してくれています。学校を動かすという経験をたくさん積んでほしいと思います。
【6年】 2017-07-04 20:35 up!
にこにこ集会の発表!
7月のにこにこ集会は6年生からの発表でした。5月に行った「修学旅行」の思い出を劇やクイズで紹介しました。それぞれのグループが工夫をして,全校が楽しめる発表になりました。
【6年】 2017-07-04 20:35 up!
人権学習2
今日の学習の内容は,ユンノリ遊びをしました。日本の遊びでは「すごろく」によく似ています。子どもたちはとっても楽しみながら遊んでいました。
【3年】 2017-07-04 20:35 up!