![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:57 総数:685945 |
稲がぐんぐん生長しています!![]() ![]() ![]() 連日暑い日が続き,時には豪雨になることもあり,水の量の調節はとても難しいものであると感じられます。その中でも,稲がしっかりと生長しているのは,皆様が小まめに見てくださっているおかげです。近くを通られたときは,稲や野菜の生長をご覧ください。 夏休みはあと23日になりました。今後も,水の管理のご協力をよろしくお願いいたします。 すてきな音楽がいっぱい!ふれあいコンサート![]() ![]() ![]() 音楽隊の演奏の前に,明徳小学校PTAコーラスを楽しむ会が合唱を披露されました。「明徳小学校校歌」に始まり,アニメ曲や童謡などいろいろな曲を,とてもすばらしいハーモニーで聴かせてくださりました。「花は咲く」では,コーラスの皆さんの歌声に合わせて会場に集まった人たちも一緒に歌い,体育館は温かい雰囲気に包まれました。 その後,腹話術で,交通安全の大切さを楽しくお話ししてくださり,いよいよ音楽隊の演奏が始まりました。吹奏楽の迫力ある演奏に加え,カラーガード隊のフラッグパフォーマンスが花を添えます。スペシャルゲストのポリスまろんとポリスみやこも登場し,会場は一段と盛り上がりました。手拍子したり,一緒に歌ったり踊ったり,楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。 最後に子どもたちから感謝の言葉を伝えました。代表の子どもたちはしっかりとうれしかった気持ちを話してくれました。今年もこのようなすてきな音楽会が開けたのも,地域の皆様,保護者の皆様の普段の一生懸命な取り組みがあってこそと感じました。ぜひまた来年も,すばらしい音楽が聴けることを楽しみにしています。 明徳農園 夏休みの水やり〜3年生〜![]() ![]() ![]() 万願寺トウガラシは夏休み前に病気になってしまい,2本だけになってしまいましたが,賀茂ナスも伏見トウガラシも立派なものがまだまだ収穫できそうです。子どもたちも大きいものを探しながら収穫を楽しんでいます。 収穫した京野菜を使って,お家の人と料理をしてもらうことになっています。夏休みが終わった後,どんな料理を作ったかみんなで報告し合うのが楽しみですね。 |
|