![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:10 総数:510299 |
ひと針に心を込めて1
家庭科の学習の様子です。
練習布を使っての活動もいよいよ大詰めです。 かがりぬいや半返し縫いに挑戦しました。 早くできた子から,ティッシュケース作りにもチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() 水泳学習3![]() ![]() 水泳学習2
「水の中あったかいで!」「ぬるいくらいや!」と,寒がることもなく頑張っていました。
![]() ![]() 水泳学習1![]() ![]() ![]() 子どもたちは大喜びです。 合同な図形![]() ![]() 定規やコンパス,分度器などを使って,合同な四角形をかきました。 合同な図形
算数の学習の様子です。
定規やコンパス,分度器を使って合同な三角形を書く練習をしました。 ![]() ![]() スチューデントシティ学習を終えて3![]() ![]() 事後学習の残すところあと1回となります。 学びを今後の学習に生かせるよう,最後までしっかり取り組みたいですね。 スチューデントシティ学習を終えて2![]() ![]() ![]() スチューデントシティ学習を終えて1![]() ![]() ![]() ブースごとに集まって,スチューデントシティ学習のふり返りを行いました。 樹木の剪定
7月1日(土)に,業者の方々に校門付近の樹木の剪定をしていただきました。
今までにずいぶんと伸びてしまっていた枝や草を,一日がかりで刈り込んでもらいました。2階の窓よりも高いところまでスルスルと登り,手際よく枝を切り落としていくその手さばきは,「さすが,プロ!」と思わせるものでした。 3日(月)に登校してきた子どもたちからは,木々の様子の違いに気づき,「すごく変わった!」「明るくなったなぁ…」という声が聞かれました。 明るくなった校門付近,気持ちよく来校者を迎えています。 ![]() ![]() ![]() |
|