|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:34 総数:550694 | 
| 今日の日記は…
今日の国語の時間は,三年生で習った漢字を使って日記を書きました。 ただの日記ではありません。 その名も うそ日記。 挿絵に書いてある漢字を使い, 「え!?それ本当!?」という日記を描きました。 『わたしが市役所に行くと,なぜか羊のかぶり物をかぶった人がうけつけをしていました。』 『中央図書館に行ったら,中は羊がいっぱいいました。』 など,おもしろい日記が仕上がっています。 自分で書きながら笑いがこらえきれず, 授業中にククク…と笑い声があちこちからもれていました。   2年 中間 ドッジボール
中間休みにクラス全員でドッジボールをしました。 むしむしした暑さの中、熱い戦いを繰り広げていました。 子どもたちは必死にボールを追いかけて、とったボールを投げていました。   2年 国語 同じ部分を持つ漢字
今日の国語で1年生の時に習った漢字で、同じ部分を持つ漢字を探しました。 同じ部分を持つ漢字をたくさん出していました。 ノートいっぱいにたくさんの漢字を書いている子もいました。    理科「体のつくりとはたらき」   漢字50問テスト ひらがなの学習「す」「ゆ」   音楽「けんばんハーモニカのおけいこ」   3文字の野菜が,思った以上にたくさん出てきて楽しめたようでした。 算数「いくつといくつ」
今日は,「10をつくろう。」というめあてで学習しました。「10にしましょう」をし,答えの確かめの時は,「10は○と△です。」と発表しました。最後に「10づくり」というゲームを二人組でし,10の合成・分解が定着できるようにしました。    算数「分数×分数」  2年 体育 マット運動
体育でマット運動を始めました。 前転から手を使って立ち上がる動きをやりました。 なかなか難しく、立とうとがんばっていました。    |  |