京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:112
総数:631828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

京都府大会の結果 柔道(男子個人戦)

7月30日(日),京都市武道センターで柔道の京都府大会が行われ,体重別の個人戦で凌風学園から男子2名が京都市代表として出場しました。2名とも入賞はなりませんでしたが,日頃の練習の成果が感じられる試合でした。今回の経験を糧とし,これからも力をつけるべく努力精進してください。柔道部男子の活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

京都府大会の結果 柔道(女子団体戦)

7月30日(日)に京都市武道センターで柔道の京都府大会が行われ,女子の団体戦に凌風学園が京都市代表として出場しました。
1回戦は南陵中学校に,2回戦は下京中学校に勝利し,準決勝に駒を進めました。準決勝では京都市大会で優勝した高野中学校と対戦しましたが,惜しくも敗れ,近畿大会出場をかけた3位決定戦に挑みました。3位決定戦では藤森中学校と対戦して見事勝利を収め,京都府代表として近畿大会に出場することになりました。近畿大会での健闘を祈ります。
応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

京都府大会の結果 柔道(女子個人戦)

7月29日(土)に京都市武道センターで柔道の京都府大会が行われ,体重別の女子個人戦で凌風学園から4名が京都市代表として出場しました。京都市はもちろん,京都府の各地域の中学校からも代表となった選手が集まり,1回戦から白熱した試合が展開されました。凌風学園は女子の体重別で1名が優勝し,8月に行われる近畿大会,全国大会に京都府代表として出場します。日頃の練習の成果を大いに発揮し,近畿大会や全国大会でも活躍してきてください。健闘を祈ります。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部が「BOSAIサマーフェスタ2017」のプレイベントに出演しました。

7月29日(土),吹奏楽部が市民防災センターで行われた「BOSAIサマーフェスタ2017」のプレイベントで演奏を行いました。プレイベントは,普段防災センターに訪れる機会の少ない中学生を対象に,災害の恐ろしさと備えの大切さを学ぶことを目的に,市防災協会が企画されたものです。初日のこの日は凌風学園の吹奏楽部が参加し,来館者へ向けて演奏を披露した後,震度7の地震を体験するなど,地震や水害の恐ろしさについて学びました。このことは京都新聞の地域版(7月30日朝刊)にも記事として紹介されました。
吹奏楽部のみなさん,ご苦労様でした。

画像1
画像2

畑の様子【3年】

画像1
画像2
画像3
 5月上旬に植えた植物の種が,夏休みの間にこんなに大きくなっています。葉は大きくなり,枚数が増え,花が咲きました。この暑い中でも,成長をし続けている植物は本当にすごいものです。

吹奏楽部が「陶化老人デイサービスセンター」で演奏しました。

7月28日(金),吹奏楽部が「陶化老人デイサービスセンター」へ出向き,演奏を行いました。お年寄りの方々にはなつかしい「水戸黄門」のテーマ曲から,児童生徒会長による「津軽海峡冬景色」の熱唱や「炎と森のカーニバル」といったアップテンポの曲までバラエティーに富んだ選曲で,デイサービスセンターの方々とともに,夏の暑さを吹き飛ばす楽しい時間を共にすることができました。演奏のあとは吹奏楽部員や顧問の先生がインタビューを受けたり,学園長があいさつを兼ねて凌風学園の紹介をされる場面もありました。最後は8月8日の吹奏楽部のコンクールへ向けて,デイサービスの皆さんから激励の言葉をいただき,お年寄りの方々からもたくさんのパワーをもらって帰ってきました。
吹奏楽部のみなさん,ありがとうございました。これからも地域に愛され,応援していただける吹奏楽部として頑張ってください。

画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会の結果 女子バレーボール部

7月24日(月),女子バレーボール部は太秦中学校体育館で旭丘中とベスト8をかけた試合を行いました。旭丘中は春の大会の優勝校で,実力と経験を兼ね備えた強豪校との対戦となりました。1セット目は奪われましたが,2セット目は昨日の接戦を勝ち抜いた自信を力に変え,序盤はリードする場面もありました。最後は残念ながら健闘及ばず,敗れはしましたが,心ひとつに,最後まであきらめず,チーム一丸となって全力でプレーした姿に,応援席からも惜しみない拍手が送られました。
応援に来てくださった保護者や地域の方,学園生の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会の結果 女子バレーボール部

7月23日(日),女子バレーボール部は附属桃山中学校体育館で試合を行いました。1回戦は附属桃山中学校と対戦し,1セット目は奪われたものの,2セット目からは実力を存分に発揮して見事勝利を収めました。
2回戦は桂中との対戦。この試合も1セット目は奪われましたが,2セット目,3セット目を連取し,ベスト16に駒を進めました。
24日(月)はベスト8をかけて,太秦中学校体育館で,春の優勝校旭丘中と対戦します。健闘を祈ります。


画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会の結果 柔道部男子(個人)

7月23日(日),柔道部男子は京都市武道センターで個人戦を行いました。凌風学園からは体重別で10名が出場しました。入賞はなりませんでしたが,2名が7月29日,30日に京都市武道センターで行われる京都府大会に京都市代表として出場します。健闘及ばず敗れた9年生にとっては最後の大会となりましたが,試合をはじめ,部活動での貴重な経験やたくさんの学びをこれからの生活に活かしてください。応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会の結果 柔道部女子(団体)

7月23日(日),柔道部女子は京都市武道センターで団体戦を行いました。蜂ヶ岡中と西京極中との3校での予選リーグを1位で通過し,決勝トーナメントに駒を進めました。決勝トーナメントでは,1回戦で藤森中と対戦。1勝1敗1分で代表戦となりましたが,健闘及ばず惜敗し,ベスト8で市内大会を終えました。
7月29日,30日には京都市武道センターで京都府大会が行われます。凌風学園は女子団体戦と女子個人戦4名が京都市代表として出場します。持てる力を存分に発揮して,凌風旋風を巻き起こしてください。健闘を祈ります。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/2 6年全市水泳記録会
予定
8/2 6年全市水泳記録会
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp