最新更新日:2024/11/01 | |
本日:63
昨日:274 総数:701703 |
高等部は「新入生を迎える会」を体育館で行いました各学年の紹介では歌やダンスなどのパフォーマンスがあり,会場はとても盛り上がりました。全員が元気になる歓迎会でした。 今年度最初の授業参観日に,ご多忙の中たくさんの保護者の方々にご参観いただき,生徒たちは元気いっぱい活動することができました。ありがとうございました。 『新しい仲間を迎える会』〜中学部〜新入生の入場の後,生徒会役員による「歓迎の言葉」,学年ごとの「生徒の紹介」がありました。「生徒紹介」ではそれぞれ工夫をした発表を行い,会場では大きな拍手が起こりました。 その後みんなで風船バレーをして,楽しく新入生を迎えました。 ワークスタディ体験(高等部1年生)おもてなし活動スタート「体操教室」が終わるとみんなでマットを片付けました。次にテーブルを用意し,中学部・高等部の生徒がペアになって,地域ボランティアの方にコーヒー,紅茶などの接待をしました。そしてみんなでお茶を飲み,生徒が「いかがですか。」と尋ねると,地域の方から「とってもおいしいです。」「何年生になった?」「野菜,もっと持って来てね。」など楽しく会話も弾み,生徒たちもとてもうれしそうでした。 お茶を飲み終わると,中学部の生徒は,ペアになった先輩の高等部の生徒から“本日のがんばり”について「◎・〇・△」で評価をしてもらい,ちょっと恥ずかしそうにしていました。高等部の生徒は自分の活動について自分自身で振り返り,それぞれのノートに記録しました。 今日はお客様も多く,生徒たちも達成感を味わってくれたのではないでしょうか。5月からいよいよ本格的に地域での取組をすすめていきます。中学部・高等部が互いに連携した活動に乞うご期待! 新入生をを歓迎する会 1(小学部)上級生の拍手の中,新入生が元気よく入場しました。 『手と手と手と』や『あくしゅでこんにちは』の歌に合わせて握手をしたり顔を見つめたりして友達とかかわって遊びました。 新入生を歓迎する会2部活動が始まりました
今週18日(火)から,部活動が始まりました。18日はグラウンドの芝生の上でソフトバレーボールを使ったドッヂボールをしました。明るい春の日差しの中思う存分体を動かし気持ちよく汗をかきました。
部活動は原則火曜日と金曜日に行います。 学校教育目標・学校経営の重点
平成29年度が始まりました。本年度も,児童生徒が生き生きと笑顔で学び活動できるように取組を進めていきます。
本年度の学校教育目標,学校経営の重点を配布文書欄に掲載しました。 学校沿革史49年 9月 学校建設工事着工 51年 4月 開校式(4月10日) 53年 4月 高等部(学年進行)を設置 54年11月 高等部校舎建設工事着工 56年 4月 京都市教育委員会特殊教育研究指定 11月 京都市特殊教育野外学習 (ひかりの森)完成 61年 4月 西養護学校開校に伴い通学区域変更 (堀川通以東の市域が通学区域となる) 平成 7年 2月 京都市教育委員会養護育成教育 研究指定 8年11月 教育功労者表彰(団体の部) 11年 4月 京都市教育委員会・文部省 「交流教育地域推進事業」研究指定 12年 4月 文部科学省「研究開発校】指定 14年 4月 京都市教育委員会 「21世紀の学校づくり」推進校指定」 15年 4月 文部科学省「研究開発学校」指定 16年 4月 「京都市立東総合養護学校」と名称を 変更 地域制の総合養護学校として開校 (山科区・伏見区醍醐・下京区・ 左京区南部が通学区域) 17年 9月 創立30周年記念式典挙行 18年12月 学校運営協議会を設置 19年 4月 「京都市立東総合支援学校」に校名変更 27年 9月 創立40周年記念式典挙行 挨拶運動を行いましたスクールバスを降りた仲間や自主通学の生徒に「おはようございます。今年もがんばりましょう。」と元気いっぱい笑顔いっぱいの挨拶をしていました。 新入生も元気な声やたくさんの笑顔に,最初は少し緊張しながらも元気に挨拶に応えていました。 今年も明るく元気に全校児童生徒をリードしていってほしいと思います。 |
|