![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:76 総数:711133 |
先生たちの夏休み その1
『先生たちって夏休みに何をしているの?』
そんな素朴な疑問にお答えする『先生たちの夏休み』のコーナー。 子どもたちのプールの指導をしているのはご存じのことだと思います。他には何をやっているのでしょうか? うん?何やら体育倉庫に先生たちが集まっていますよ。どうやら体育倉庫の整理をしているようです。みんな使いやすいように,きれいに整理された体育倉庫になるように整理をしました。すべては子どもたちの笑顔のため。すべては川岡東小学校のために。 ![]() ![]() ![]() 低学年プール 『京都の夏の名物編』![]() ![]() ![]() プールの中は『五山の送り火』状態でした。 京の夏の夜空を焦がす伝統行事『五山の送り火』。少し早めに見ることができました。 高学年プール 『ここはハンガリーではありませんが・・・編』![]() ![]() さあ,みなさんもご一緒に,せーの『ウルトラソウル!!』 中学年プール 『プールさいこう〜!編』![]() ![]() ・・・あとはスカッと晴れてくれたら。 めだか教室 『今日,わたしは卒業します!編』![]() ![]() 今日も何人もの子が,無事めだか教室を卒業し巣立っていきました。巣立っていく子どもたちの顔は,みな誇らしげでした。卒業おめでとう! 中学年プール 『バディと一緒に学び合い!編』![]() ![]() ![]() 中学年のプールではバディを組んで,お互いの泳ぎを見てアドバイスを送りました。友だちにアドバイスをもらったり,温かい言葉をもらったりして,とても充実した1時間になったようです。 低学年プール 『こんなに泳げるようになったよ!編』![]() ![]() ![]() 夏休みが始まりました〜!![]() ![]() ということで2017年夏休みのプールの幕開けはめだか教室からです。 5,6年生は25mを目指して,4年生は10mを目指してひたすら目標に向かって泳ぎます。初日の今日は,見事25mを泳ぎきってめだか教室を卒業した子もいました。 みんなが卒業し,大きく羽ばたいていってくれることを先生たちは期待していますよ。 『先生,めだかは羽ばたきませんよ。』・・・というツッコミはご遠慮ください。 夏休み前集会 『なつのまものにご用心!編』![]() ![]() ![]() その後,劇団『教職員ズ』による『なつのまものにご用心』の劇がありました。 ・・・放課後,校区外のゲームセンターに行った2人の児童。そこに忍び寄る怪しい影・・・ 校区外は危険がいっぱい。何が起こるか分かりません。『子どもだけで絶対に行ってはいけない』そう思った川岡東小学校の子どもたちでした。 さて,明日から夏休み。しっかりと計画を立ててたくさんの思い出を作ってくださいね。 3年生 『暑中お見舞い申し上げます編』![]() ![]() さて,暑い日が続く今日この頃ですが,3年生は暑中見舞いを書きました。 自分が今がんばっていることや,将来の夢,今夢中になっていることなどいろいろなことを書いていました。みんな気持ちをこめて文字を書き,きれいに色をぬっていました。 |
|