京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up10
昨日:151
総数:633544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

5年 外国語活動「アルファベット辞典を作ろう」(2)

単語カードは、みんなの楽しいイラストがいっぱいで、会話もはずんでいました。
画像1
画像2

5年 外国語活動「アルファベット辞典を作ろう」(1)

身近な場所で見つけた単語をカードに書いて、既習英語で友だちと交流する授業をしました。「これはなあに?」「何色ありますか?」「いくつの〜がありますか?」「〜は好きですか?」などなど、みんな一生懸命聞いたり答えたりしていましたね。
画像1
画像2

2年生 生活科「生き物をさがしに…♪」

先日,小さな生き物をさがしに双ヶ丘まで行きました。

「わぁ!着いた!」

子どもたちは,
目をキラキラさせて小さな生き物さがしをしていきました。

さぁ,どんな生き物たちが私たちを迎えてくれたのでしょうか。
それは…
コロコロ転がりゆっくり歩くだんご虫♪
ジャンプする姿がかっこいいバッタ♪
壁をスラスラを歩くとかげ♪
また,とても小さなカマキリの赤ちゃんもいましたね。

そんな,夢中になって生き物さがしをしたみんな虫かごには,
かわいい生き物たちであふれました。

自分たちでさがすと,かわいさもより増しますね。
ひとつひとつの大切な命,大切に育てていきましょうね。

画像1画像2画像3

社会見学2

いよいよ京都タワーに上りました!
エレベーターの中も京都市のことがいろいろ分かるようになっていましたが,みんなは「今,何メートル地点」という表示に釘付けでした。
展望台では双眼鏡を使ったり,タッチパネルを使ったりして見学をしました。うれしそうに「(東寺の)塔が見える!」「お城が見える!」と言っていましたが,みんなちゃんと方角を分かっているのでしょうか…?と思ってみていると,きちんと持って行った地図を見ながら確認している人もいました。

観光客の方々とコミュニケーションをとっている子どもたちもいましたよ。
画像1
画像2
画像3

社会見学に行ってきました!

あいにくのお天気でしたが,京都駅への社会見学にいってきました。
京都駅は「ターミナル駅」で,JRや近鉄などの電車だけでなく,バスやタクシーもたくさん乗り入れていました。人も多く,観光客の方が特に多かったです。
京都駅に着いて,まずは駅ビルの大階段を上りました。屋上からは南側に名神高速道路や東寺などが見え,北側には京都タワーや東本願寺などが見えました。
そして次はいよいよ…
画像1
画像2
画像3

5年 体育「水泳学習」(1)

朝から降り続く雨。けれど、午後になって雨があがり、楽しみにしていた水泳ができました!
画像1
画像2

大好きな松田先生

大好きな松田先生の誕生日を祝うため子どもたちは,黒板をデコレーションしたり,首飾りを作ったり準備をしていました。
松田先生は,サプライズに驚き喜んでいました。今日も朝から素敵なことがあり,松田学級は今日も素敵な一日になりました。
画像1
画像2
画像3

綱引き練習

京都府綱引連盟 副理事長 白崎さんに綱引きの技術を教えてもらいました。「ここがこんな風にやるんだよ。」と実践を交え教えてもらい子どもたちは,いつも以上に真剣に取り組み技術を覚えようとしていました。
白崎さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
今日は蒸し暑かったですね。給食にはつめたーい冷凍みかんがでました。
みんなで給食をおいしくいただいていると,お客さんが。
何のご用かなと思ったら…なんと!みかんマン!!みんな大喜び!
先週の残菜調べでも3年生はみんな残菜0!残菜調べがなくても,しっかり食べて元気に過ごせるようにしましょう。
画像2

5年 算数「おきかえて考えよう」

算数は文章題を学習しています。今日は、置き換えて考える問題です。
大人一人分と子ども2人分の料金は同じ・・・。なんとなく、分かるけど立式に苦戦する子ども達でした。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/26 ひまわりサマースクール 水泳学習(低)14:30〜15:30
7/27 ことばときこえお楽しみ会 水泳学習(中)13:10〜14:10 水泳学習(高)14:30〜15:30 図書館開館日13:00〜15:00
7/28 水泳学習(高)13:10〜14:10 水泳学習(中)14:30〜15:30
7/31 自由研究相談会10:00〜12:00 水泳学習(低)13:10〜14:10 着衣泳(高)14:30〜15:30
8/1 図書館開館日10:30〜12:30
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp