京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:48
総数:290511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

こすもす Thank you パシーアス先生!

画像1画像2画像3
「apples」  「milk」  「strawberries」
「soccer」  「swimming」  「lemons」

パシーアス先生の英語を聞いて,駒をとります。

「milk」の聞き分けも,だんだんとできるようになってきました。

楽しい!

でも,パシーアス先生とは,今日でお別れです。

 「Thank you.パシーアス先生!」

みんなでお礼を言いました。

どうぞ,お元気で。

こすもす ジャガイモ料理

画像1画像2画像3
三間さんと収穫したじゃがいもで
「一緒に料理をしてください。」
栄養教諭の吉谷先生にお願いをしに行きました。

「『じゅがいものピリカラいため』を作りましょう。」

給食の献立の一品です。

材料とつくり方も聞きました。

ジャガイモの他に,にんじんも入れます。
調味料に,みりんやトウバンジャンも入れることを
はじめて知りました。

教室に帰って,早速レシピづくりです。

再来年は,中学生。
お弁当の一品に。
すてきですね。

料理のレパートリーが増えそうです。


総合 山科のめぐみ

画像1
 3年生は、これまでの総合的な学習の時間に「山科のめぐみ」をテーマに体験学習をしています。代かきや田植え,山科なす・大豆やキュウリの栽培など、たくさん地域の方にお世話になり、教えていただいています。また、先週は、給食調理員さんや林さんにお話もしてもらいました。
 これからは,それぞれ興味がある分野に分かれて学びを深めていきます。

きゅうりの収穫

画像1画像2
なかよし菜園で学年で育ててきた,きゅうりの収穫が始まっています。
大きな葉っぱの下にもぐって,きゅうりの様子を見たり自分の背丈より高く成長したきゅうりにすごく驚いていました。

オクラの成長

画像1
理科の授業の中で植えたオクラが成長してきています。
約7cmを目安に収穫しています。
これからの収穫も楽しみです。

こすもす 山からの手紙 京都編

画像1画像2画像3
7月24日から3泊4日で
5年生は,福井県の奥越に行きます。

登山,魚つかみ,天体観測,野外炊さん・・・・
普段は体験できない,いろいろな活動をする予定です。

そんな素敵,ぜひ伝えなければ!

『山からの手紙』
を書いて,家族にタイムりーな報告をすることにしました。

間違って届くと,大変!
はがきの表側だけは,京都で書いて
持っていくことにしました。

郵便番号 住所 名前
自分の名前も。

ていねいに,心をこめて。

学校菜園&フルーツの森

 学校菜園では,きゅうりを栽培しています。黄色い花が咲いた後に実ができてきます。雨降りではない日には,班ごとに交替で水やりをします。採れたきゅうりは順番に持ち帰りますので,サラダや酢の物などにして楽しんでください。
 今年のフルーツの森の5年生の木は「ザクロ」です。今,赤橙色の花がきれいに咲いています。この花の根本がふくらんで実になります。旬は9〜10月頃です。採れたら,学級のみんなでいただきたいと思います。楽しみです。
画像1
画像2

児童朝会での学年発表

 30日(金)の児童朝会で,5年生の学年発表をしました。音楽の学習で練習してきた「Believe」(ビリーヴ)という歌を2部合唱で発表しました。人に対するやさしさや,たがいに助け合う心の大切さを思いながら,声を響かせることをめあてに合唱しました。他の学年の友だちから,「きれいな歌声が響いていた。」や「自分も5年生のような歌声で歌いたい。」と感想を言ってもらい,新たな学習への励みにすることができました。
画像1

こすもす 完成!!ナップザック

画像1画像2画像3
完成!

ついに,できました。
ナップザック。

両サイド,ひも通し部分と縫ってきて,
今日は,最後のひも通しです。

右から左へ,布を寄せて,右に引き,
また布を寄せて,引き,
だんだん上手になってきました。

2本目は,反対側から通して
ひもの先を結びました。

おお!
ついに完成しました。

このナップザックを持って,
7月24日,奥越に行きます。




選書会

 28日(水)4校時は「選書会」でした。今年度の選書会は調べ学習をする「ガッテンルーム」用の図書が中心でした。図鑑や資料など理科や社会の学習で活用できるものの他にも,料理や運動,外国に関わる図書など,様々なジャンルの本が並べられました。その中で,ガッテンルームに置いてほしい図書を1人1冊選びました。必ず置いてもらえるとは限りませんが,希望者の多いものを優先に選定されます。新しい図書が学校に届く日が楽しみです。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/26 5年奥越3 チャレンジ学習 夏休みプール指導
7/27 5年奥越4  夏休みプール指導
7/28 夏休みプール指導 
7/31 部活動 卓球(個人)全市
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp