![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251485 |
学習会
学習会の様子です。
黙々と勉強を頑張っています! ![]() ![]() ![]() 夏休み2日目
夏休み2日目です。
今日も,朝からたくさんの子どもたちがやってきて, 陸上練習や学習会を頑張っています! ![]() ![]() 夏休みが始まりました!【プール学習】
午後からは,プール学習がありました。
まずは,1〜3年生が,プールに入ります。 授業で学習したことを活かして,水遊びを楽しみます。 2時30分からは,4〜6年生。 自分のめあてに沿って,練習を始めます。 朝陸上からプールまで,とっても充実した夏休み初日でした! ![]() ![]() 夏休みが始まりました!【チャレンジ水泳】
学習会の後は,チャレンジ水泳です。
先生たちに,泳ぎのポイントを教えてもらいながら 25mを目指して,頑張ります! ![]() ![]() 夏休みが始まりました!【学習会】
7月24日(月)
その後,もっとたくさんの子どもたちが登校してきました。 9時から全学年で,『学習会』が行われます。 夏休みの宿題や自分の学習材を手にした子どもたち。 教室で,先生たちと一生懸命勉強を頑張りました! ![]() ![]() ![]() 夏休みが始まりました!【陸上】
7月24日(月)
夏休みが始まりました! 学校も,子どもたちがいなくてさびしい…と思いきや, 朝から,5〜6年生の子どもたちが陸上練習にやってきました。 まだ,みんなで声を掛け合い練習をして,気持ちの良い汗を流していました。 ![]() ![]() 町別児童会
明日から夏休みです!
最終日の5校時は,町別児童会です。 班長を中心に,集団登校のこと夏休みの安全について話し合いました。 その後,集団下校で帰りました。 夏休みも,元気で安全に過ごしてくださいね! ![]() ![]() ![]() 全校朝会
夏休み前の最終日。
全校朝会を行いました。校長先生からは、 「この夏休み中も『規則正しい生活』『学力向上』『人を大切にする心』 を心に留め,生活しましょう。」 また,『死んだらあかん』 『お金の間違いしたらあかん』『だらけたらあかん』という3つの 忘れがたい言葉も紹介していただきました。 小栗栖小学校の大切な大切な子どもである,ということを忘れず 楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。 ![]() 『大きなかぶ』発表会!
大きなかぶの勉強の最後に,みんなで音読発表会をしました。
登場人物の様子を動きや声で表します。 他の先生方にも来ていただき,緊張しながらも,堂々とはっきりとした声で読むことができました! ![]() ![]() ![]() 6年調理実習
2回目の調理実習です。
前回の反省をもとに,栄養バランスや色取り等を考慮し, 新たにメニューを考えました。 この後の,生活向上の取組に活かしたいと思います。 ![]() ![]() |
|