冒険の森
夜に雨が降りそうなので、テント泊は中止になりました。テント設営の活動がなくなったかわりに、冒険の森のアスレチックを楽しみました!最初は怖がっていた子達も時間が経つにつれて、楽しんでいました!
【5年生】 2017-07-03 14:42 up!
昼食
今のところ天気は曇り。自然の中で、美味しいお弁当がさらにおいしく感じます!保護者の皆様、お弁当ありがとうございました!
【5年生】 2017-07-03 12:43 up!
入所式
山の家に着いて、一番最初の活動は入所式です!これからお世話になる所員の方のお話を聞いたり、校歌を歌ったりしました。みんなで作った学年旗が、とても素敵だと褒めていただきました。
【5年生】 2017-07-03 12:01 up!
山の家に到着しました
約1時間ほどバスに揺られて、山の家に到着です!今から始まる活動にわくわくな5年生です!
【5年生】 2017-07-03 11:55 up!
山の家 出発式
いよいよ待ちに待った、花背山の家宿泊学習の始まりです!山の家での時間を大切にして、成長し、素敵な思い出を作ってほしいと思います
【5年生】 2017-07-03 11:52 up!
電池のはたらき 〜走れモーターカー!〜
体育館でモーターカーを走らせました。4年生の子どもたちは発想が豊かで,自分たちでコースを作るなどして盛り上がっていました。回路を考えたり,電池の方向を変えたり……いろいろな工夫をして,学びを生かすことを楽しみました。
【4年生】 2017-07-03 11:50 up!
明るく,笑顔で,おはよう!
今週から,あいさつの取り組みが始まっています。今日の担当は4年生でした。雨上がりのどんよりした空気を吹き飛ばすような,明るい声が響いていました。あいさつをする側もされる側も,気持ちの良い朝のスタートが切れそうですね!
【4年生】 2017-07-03 11:49 up!
正しい歯磨きの仕方
今日は,学校歯科医の堀井先生と歯科衛生士の小西先生が「正しい歯磨きの仕方」を教えてくださいました。
夏になると美味しくなるジュースなどの飲料水!!
その中には,たくさんのお砂糖が入っていることも教えてもらいました。
食べた後,飲んだ後は必ず,今日教えていただいた「正しい歯磨き」をしましょう。
自分の歯のサイズに合った歯ブラシを,鉛筆をもつようもつこともポイントでしたね♪
【1年生】 2017-06-27 19:01 up!
ありがとうございました。
本日は、引き渡し実施にご協力いただきまして、ありがとうございました。
無事に全員を引き渡すことができました。
連絡が遅くなったことにより、帰宅が遅くなったご家庭の皆様につきましては、たいへん申し訳ありませんでした。
明日は通常の登下校を予定しておりますが、またいつクマが出没するか分かりません。
学校側でも登下校のパトロールを行いますが、ご家庭におかれましても十分にお気を付けください。
【学校の様子】 2017-06-26 20:16 up!
コロコロ ぺったん シャカシャカ♪
コロコロ ぺったん こすりだし!!
どんな かたちが でてくるかな?
の学習をしました。
校舎中の色々な場所をコロコロ,シャカシャカする子ども達。
「あ,お花みたいや!!」
「あ,数字や文字があらわれた!!」
と歓声をあげていました。
シャカシャカした後は,みんなで鑑賞会です。
お友だちの作品を眺め,「これはどこでこすりだしたの?」と意欲的に尋ねていました。
【1年生】 2017-06-26 20:04 up!