京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:100
総数:505669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★大きな炎は,小さな炎へと!

画像1
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★大きな炎は,小さな炎へと!

 燃えさかっていた炎も
 小さくなっていきました
 
 心の中の
 この思い出とこの感動は
 大きく,大きく,なっていきます

 一生の思い出となる
 キャンプファイヤーが
 終わります

 輝く炎は,一生の宝物

 ありがとう! そして さようなら!

★大きな炎をかこんで楽しいゲーム!

画像1
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★大きな炎をかこんで楽しいゲーム!

 大きな炎をかこんで,キャンプファイヤー係による楽しいゲームの数々
 みんなしっかり楽しみました!

 楽しいゲームの企画をありがとう!

★大きな炎は,みんなの心をも熱くした!

画像1
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★大きな炎は,みんなの心をも熱くした!

 輝く勇気と希望の火は,より大きな炎へと!
 そして,みんなの心をも熱くした!

 もえろよ もえろよ
 炎よ もえろ
 火のこをまきあげ
 天までごがせ
 

★輝く勇気と希望の火をより大きな炎へと!

画像1
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★輝く勇気と希望の火をより大きな炎へと!

 輝く勇気と希望の火は
 火の神と火の子によって
 をより大きな炎へと!!

★輝く勇気と希望の火を与えよう!

画像1
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★輝く勇気と希望の火を与えよう!

 火の神に,みさきの家でのがんばりをひとりずつ伝えた!

 火の神は,その勇気をたたえた!
 火の子にひとりずつに,輝く勇気と希望の火を与えた!

★火の神は見ていた!

画像1
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★火の神は見ていた!

 火の神は見ていた!

 みさきの家にきてからのみなさんのがんばりを!!

 火の子にひとりずつ,輝く火をともしにやってきた!
 

★火の神登場!!

画像1
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★火の神登場!!

 遠き山に 陽は落ちて
 星は空を ちりばめぬ
 今日のわざをなしおえて
 心軽くやすらえば
 風は すずしこの夕べ
 いざや 楽しき
 まどいせん
 まどいせん

 みんなのステキな歌声にさそわれて
 火の子をひきつれて みさきの家・火の神が登場しました!

★感動の舞台へと!

画像1
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★感動の舞台へと!

 野外活動の大きなイベントのひとつ
 キャンプファイヤーがはじまろうとしています!

 感動の舞台へと!
 どんなステキな想い出つくれるでしょうね!

★心の準備はいいですか?

画像1
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★心の準備はいいですか?

 野外活動の大きなイベントのひとつ
 キャンプファイヤーがはじまろうとしています!

 ステキな想い出をみんなで作りましょう!

★おなかは、すくし!のどは、かわくし!

画像1
★野外活動みさきの家★第2日目★

 ★おなかは、すくし!のどは、かわくし!

 今回の野外活動みさきの家で特に気をつかったのは,水分補給です!
 常に大きなやかん15コくらいにお茶を作って水分補給に備えていました。
 熱湯で作ったあと,冷まして,水筒に適量補給するという作業を1日に数回していました。
 今日も夕食時に,水分補給をしました!

 今日の食事もとってもおいしくいただきました!
 ごちそうさまでした! 

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp