![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:105 総数:683795 |
7/22(土) 剣道部「女子団体」第3位!![]() ![]() ![]() 7/22(土) 剣道部「男子団体」![]() ![]() ![]() まず男子が登場。本校は今年も強いとの評判です。その力を見せつけたいところでしたが、何と1−2(引き分け2)で緒戦敗退してしまいました。集中し上手く運べば勝てたような気がしますので、この結果はとても残念です。 7/22(土) 体操部![]() ![]() ![]() 7/22(土) 女子バレー部![]() ![]() ![]() 日頃厳しい練習を積んできましたので、ぜひ一つでも多く勝って欲しいところです。しかし、蒸し暑い朝の第1試合にも関わらずたくさんの応援に来て頂いた中、一生懸命ボールを追いかけ回しましたが、セット数0−2で負けてしまいました。 でもとくに3年生は、3年間部活をやり切った満足感はあったようです。いいチームだったことが大切です。 7/21(金) 卓球部(個人ブロック予選)![]() ![]() ![]() 卓球部は、個人のブロック予選。男女ともベスト16に入れば決勝リーグに進めます。応援に行ったときはまだ、試合進行中でしたが、ここまでで男女計3人が決勝進出を決めていました。 7/20(木) 右京区生徒会交流会![]() ![]() ![]() まず各校の今年度の活動の発表、その後ワールドカフェ方式で交流や意見交換を行いました。来月の生徒会会議用のキャラクター選考もありました。 この日の本校の代表は4人でしたが、そのうち2人は2年生。少しずつ3年生から2年生へのバトンパスが始まっています。 7/20(木) 表彰式・終業式![]() ![]() ![]() 次いで終業式。校歌の後、校長先生、生活指導の先生、学習指導の先生の話がありました。そして生徒会本部による第1期の活動報告と御礼。最後に梅津の志の唱和を行いました。夏休み中に大切にして欲しい「I」と「H」は、頭に入りましたか?覚えられなかった人は学校だよりを見直して下さい。 7/15(土) 夏季大会「野球部」![]() ![]() ![]() 優勝候補と言われる強豪校に5−2で快勝でした。気合いを入れて監督も男子選手も髪を刈った成果が出たようです。 7/19(水) 3年学年集会![]() ![]() 少し遅れて見に行くと、3年生の中では少し有名なコンビによるコントが始まっていました。見ている方が喜ぶので、気持ちよく演じていました。途中先生も入り、大盛り上がりでした。 次に2組の歌。ギターも上手く、聴いている方との一体感がありました。次いで野球部の出番。3年全員が出て、ゴーグルとサングラスはどっちが格好いいか、白熱した議論を交わしていました。そして漫才で大笑い。どれもきのう1日で仕上げたそうです。 最後に学年主任の先生が、夏休みの話でキュッと全体をしめて、合唱を披露して終わりました。なにか楽しい夏休みになりそうですが、進路のことを忘れないで下さいね。 7/19(水) 1年学年集会![]() ![]() 1年生はまず、評議員がよく準備したなと、感心させられました。これまで数日かけて内容を考え、それぞれのクラスの総括を覚え、さらに今日も少し早く登校して練習をしたそうです。 司会進行も丁寧で、聞き取りやすく、円滑でした。各クラスの総括発表も、何も見ずしっかりと話せました。 その後先生方が、文化祭・夏休みの生活・夏休みの学習などについて話し、最後に学年主任の先生がまとめました。 その中の話にもありましたが、4月に入学したみなさんは、ようやくここにきて梅津中の生徒らしくなってきたように見えました。第2期が期待できます。 |
|