京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up99
昨日:234
総数:756514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

夏季大会

武道センターで柔道の男子団体戦が行われました。予選リーグは完勝し、決勝トーナメントに駒をすすめました。1回戦は久世中学校に圧勝し、準々決勝では下京中学校と接戦の上、勝利しました。準決勝は、京都文教中学校との対戦でしたが、惜しくも敗れました。しかし、京都市第3位の結果は立派です。京都府大会では、より一層の活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

夏季大会

画像1
画像2
画像3
加茂川中学校で、男子ソフトテニスの団体戦が朝から行われました。対戦相手は、松原中学校です。どのゲームも接戦でしたがあとわずか及ばず、1−2で惜敗しました。お疲れ様でした。

支部生徒会交流会

 支部生徒会交流会が行われ、八条中の取り組みを発表したり、グループで話し合いを行ったりしました。写真は話し合い後の代表者発表の様子や集合写真です。


画像1

お知らせ

 学校だよりNO7を配布致しました。
 下記よりご覧になれます。
学校だよりNO7

 明日より〜8月24日(木)まで夏季休業に入ります。
 約1ヶ月の休みを充実させるように計画的に過ごせるようにしましょう。

夏季大会

画像1
画像2
画像3
7月15日(土)殿田グランドにて野球部の初戦が始まりました。対戦相手は松尾中学校です。立ち上がりからリードを奪い、追加点をあげ10−0でコールド勝ちを収めました。
16日(日)同じく殿田球場で3回戦、シード校の桂中学校との対戦でした。序盤1−1で均衡したゲームとなりましたが、相手に追加点を許してしまいました。最終回、ランナーをため相手ピッチャーを追い詰めましたが、あとわずか届きませんでした。1対4の惜敗です。 猛暑の中、保護者やOBの皆さん、応援ありがとうございました。

お知らせ

 8・9月分の給食申し込みの案内です。
8・9月分給食申し込み

陸上部夏季大会

 7月8日(土)、9日(日)西京極陸上競技場にて陸上部の夏季大会が開催されました。
 3年生にとっては最後の公式試合になるだけあって気合いを入れて挑みました。
 結果、女子2年生100mで5位に入り、7月27日(木)、28日(金)に行われる府大会に進出することができました。
 府大会でも上位に進出できるように頑張りたいと思います。

 応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

第67回 社会を明るくする運動 標語 表彰式

画像1
画像2
画像3
 南区役所のホールで「社会を明るくする運動」の標語の表彰式が行われました。本校からは、3年生Mさん2年生Kさんが入選しました。佳作を代表して3年生のNさんも参加してくれました。一人ひとり区長さんから表彰状をうけとり、式の最後にすべての受賞者を代表して、本校3年生Mさんが素晴らしいスピーチをしてくれました。おめでとうございます。
  入選 本当に あなたはそれを していいの 3年生Mさん
     犯罪は しないさせない 増やさない 2年生Kさん

お知らせ

 文部科学省から、ネットに関する注意について通知がありました。
 各家庭でも趣旨を御理解いただき、子どもたちの問題行動の未然防止・被害防止の取組を推進してください。
 リーフレット
ネットには危険がいっぱい〜リーフレット〜
 共同メッセージ
共同メッセージ

夏本番

 梅雨明けには少し早いですが、体育の授業では6月末からプールに入っています。
 今日は気温、水温とも高く、とても気持ちよさそうにみんな泳いでいます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校評価

学校より

学校だより

いじめ防止基本方針

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp