![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:34 総数:237374 |
お泊り保育<6>![]() ![]() ![]() それを見た子どもたちは大興奮!!何やら竹田の主から,すみれ組の子どもたちに手紙が届いたようです。そして,箱の中に,4つのグループそれぞれに謎の地図と言葉が書かれた巻物が入っていました。子どもたちは,その地図をヒントに,明日,地域に宝探しに出かけます。果たして,その宝は見つかるのでしょうか!? 子どもたちは,みんな元気に活動を続けています。 お泊り保育<5>![]() ![]() ![]() 夕食後は,映画館のように大きなスクリーンでアニメを観ました。テレビより大きな画面で観るアニメを,静かに観ていました。 その後でした花火も,きれいで楽しかったね。 お泊り保育<4>![]() ![]() ![]() 「とっても気持ちよかった」 「あたたかかった」 と子どもたちには大好評。 湯から上がって,選択してもらった水着やタオルを干しました。自分の物の整理や片付けも大事なことですね。 “たけだのゆ”から出てきた子どもたちは,とってもさっぱりした顔でした。 お泊り保育<2>![]() ![]() お泊り保育<1>![]() ![]() 初日の午前中の活動は,祇園祭 後祭の見学をしました。最初に,大船鉾に行きました。担当の方に,大船鉾の舳先につける龍の彫刻を見せてもらいました。 「本物の龍みたい」 「大きいな」 などと,初めて見る龍の彫刻に,子どもたちは見入っていました。 階段を上って,大船鉾に乗りました。高い所からまた違った景色が見えたね。 くすのきフェスタに参加しました
7月19日(水),すみれ組が竹田小学校で毎年行われている“くすのきフェスタ”に参加しました。小学校児童が縦割りグループで考えて作ってくれたゲームコーナーを回って,いくつかのゲームを体験しました。
ゴミぽいゲーム,空き缶ボール当て,ヒューストン(少年補導委員会担当),空き缶つり,ボーリング,世界のじゃんけんなど,いろいろなゲームを楽しみました。すみれ組の子どもたちには,うまくできたゲームもあったけど,難しいゲームもありました。小学生になったら,こんなこともするんだなって感じられたと思います。 ![]() ![]() 第1学期終業式がありました。![]() ![]() そして第1学期終業式では園長先生の話を聞いたり,各学年それぞれが歌の発表をしたりしました。お話の中で,園長先生が絵本「あしなが」を読み聞かせてくださいました。少し長いお話でしたが,真剣な眼差しで聞いていた子どもたちでした。 保護者の皆様,お忙しい中でしたが終業式に参加してくださり,ありがとうございました。 たんぽぽ組(4歳児)・ちゅうりっぷ組(3歳児)の子どもたちは明日から夏休みです!元気いっぱい過ごし,またキラキラの笑顔を見せてくれることを楽しみにしています。すみれ組(5歳児)は明日からいよいよ,待ちに待ったお泊り保育です!先生や友達といっぱい楽しいことをして,たくさん思い出をつくろうね。 第1回幼稚園説明会&ミニコンサート![]() ![]() ![]() 9月20日(水)に,第2回幼稚園説明会を行います。教育活動や園行事等について,詳しく説明をさせていただく予定です。 ホームページにも案内をアップしますので,ご覧下さい。 説明会の後に,ミニコンサートを行いました。昨年度に続いて,お母さんたちの音楽サークル「和音」さんのメンバー10名に来ていただきました。 楽器紹介をしていただきながらそれぞれの楽器の音色の違いに触れたり,曲に合わせて手遊びをしたり,アニメやよく聴くポピュラーな曲を演奏していただいたりして,楽しいミニコンサートになりました。 にじいろタイム(読み聞かせをしたよ)![]() ![]() 大型絵本『100だてのいえ』と『ばけばけばばけばけ ばけたくん』の本をみんなで楽しみました。 「次はだれの家かな?」「私も119階に住んでみたな」 と話が盛り上がりました。 また,預かり保育でも楽しい活動をたくさん取り入れたいと思います。 ♪ささのは さらさら〜♪![]() ![]() ![]() 幼稚園でも先日から子どもたちと歌を歌ったり,絵本や紙芝居を読んで,楽しみにしていました。七夕飾りの製作をしたり,保護者の方々と一緒に親子で七夕飾りをつくったりして,子どもたちの期待はとても膨らんでいました。 昨日,「明日は七夕だね。」と話をすると,「明日はお天気だったら,織姫さんと彦星さん,会えるね。なんだかうれしい気持ちになるね。」と,キラキラした瞳で話していました。 そして迎えた今日,全園児で集い,歌“たなばた”と“たなばたさま”を歌った後は楽しいお楽しみのペープサートが始まりました。“七夕”についての由来もわかりやすく,終わってから子どもたちと「織姫さんと彦星さん,仲良しね」「お星さまにお願いごとしたら叶えてくれるかな。」などと話していました。すると,カーテンの後ろからキラキラと輝く袋が…!みんなで中を見てみると,お星さまの形をしたラムネや金平糖が入った小袋が入っていました。「お星さまが持ってきてくれたんだ!!」と大喜びの子どもたちでした。早速,幼稚園家族に分れて,キラキラ輝くお菓子をほおばり,満面の笑みの子どもたちでした。 子どもたちの素敵な思いがお星さまに届いていますように。。天の川も見られるといいですね。お家でもお話,いっぱい聞いてみてください。 |
|