|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:219 総数:1178432 | 
| 大きなこいのぼりをあげました
 昨日,小学日の先生方を中心に大きなこいのぼりをあげました。 青空の下,風に吹かれて元気に気持ちよさそうにこいのぼりが泳いでいます。ご来校の際は,グラウンドのこいのぼりもご覧ください。    高等部音楽ユニット
 高等部の音楽ユニットでは,学校祭体育の部の準備運動の曲「君に夢中!」の練習をしていました。    高等部 和太鼓ユニット
 高等部の和太鼓ユニットが3階の音楽室で和太鼓の練習をしています。1階の部屋まで,威勢の良い太鼓の音が聴こえています。    小学部3年生 休憩時間です(Smile)
 小学部3年生の午後,造形活動の後の休憩時間です。下校準備や終わりの会が始まるまでの時間,それぞれなりの方法で楽しそうに休憩しています。    中学部1年生 大きな大きなこいのぼり(Smile)
 中学部1年生は,教室前廊下で「大きな大きなこいのぼり」で楽しんでいました。 大きな大きなこいのぼりの下をくぐり,みんなの笑顔がこぼれています。(あまりに楽しそうにしており,動きが素早すぎて多くの写真がぶれてしまいました。残念!)    よろしく ゴーヤ
小学部2年生が,ゴーヤマンと一緒にゴーヤの苗を植えました。 元気に育って,大きな実をつけてほしいです。    高等部 対面式
高等部の対面式を行いました。 2年生と3年生はそれぞれ工夫して,1年生に学校を紹介していました。 1年生は,みんなの前で自己紹介をしていました。    おやじの会の紹介
 西総合支援学校で「おやじの会」が立ち上がって6年が経ちました。これまで,おやじの会ならではの内容を考え,子どもたちと保護者が一緒に楽しめるように様々な取組をしていただきました。 本日の参観日で,これまでの活動を紹介するプリントを配布していただきました。二次元コードが貼り付けてありますので,各年度の取組の様子を見ていただけるようになっています。是非,ご覧いただき,おやじの会にご協力をお願いします。 ※おやじの会通信(二次元コードにて各年度の取組の様子をご覧いただけます)  個別の包括支援プラン説明会   個別の包括支援プランとはどういったものかのお話をしたり,今後の流れについてのお話をしたりしました。 高等部3年 進路説明会  今後の進路指導の流れや,進路先についての説明などを行いました。 参加された保護者のみなさんは,熱心に話を聞いておられました。 | 
 | |||||||||