京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:56
総数:506813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

土曜学習 2

画像1画像2画像3
 9時から2時間実施しました。

土曜学習

画像1画像2画像3
 6月17日(土)土曜学習を実施しました。全学年で多くの生徒が参加し、「テスト前学習」を行いました。学生ボランティアの大学生の方も来校してくれました。自学自習が基本です。各自自分の課題を持参しています。わからないところは質問しています。

生徒大会 6

画像1画像2画像3
 各種委員会からの発表です。

生徒大会 5

画像1画像2画像3
 各種委員会からの発表です。

生徒大会 4

画像1画像2画像3
 2・3年生の報告はさすがです。

生徒大会 3

画像1画像2画像3
 人前で発表するのは緊張しますが、しっかりと発表しています。

生徒大会 2

画像1画像2画像3
 各学級の発表をみんなが集中して聞いています。 

生徒大会 その1

画像1画像2画像3
 6月16日(金)午後から、体育館にて生徒大会が開催されました。各クラスの学級旗の紹介、クラスの様子を報告しました。

2年 技術科 授業の様子

画像1
画像2
 2年生の技術の授業では、トマトを栽培しています。本日の授業はトマト栽培の観察記録から、プレゼンテーションをパソコンで作成している様子です。「パワーポイント」というソフトを駆使し、写真画像を取り込んだり、自分の好きな文字に装飾したり、アニメーション等をつけています。楽しく学んでいます。

文部科学省研修生

画像1画像2画像3
 平成29年6月14日、文部科学省の研修生の方が、本校で一日過ごされました。京都市の教育について、約一月間、本市教育の「一人一人を徹底的に大切にする」という理念のもと実践している、様々な学校や教育施設などを見学され、今後の国策に活かされていくのがねらいです。写真は1年生の数学の授業です。数学科の教員が2名入って、「リトルティーチャー」がグループで教えている様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp