京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up79
昨日:39
総数:506945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★ミニ所内散策!

画像1
★野外活動みさきの家★第1日目★

 ★ミニ所内散策!

 おいしいランチの後は,ミニ所内散策!
 テントサイトやバンガローの前を通りながら,緑の広場へ!

 おおっ!
 なんだ!なんだ!
 カニがいるよ!

★スペシャルランチ,おいしいぞっ!

画像1
画像2
★野外活動みさきの家★第1日目★

 ★スペシャルランチ,おいしいぞっ!

 おおっ!
 なんておいしいランチなんでしょう!
 さすが海が近いだけあります!
 サバがとってもおいしい!

★おなかがすいてたまりません!

画像1
★野外活動みさきの家★第1日目★

 ★おなかがすいてたまりません!

 おなかがすいてたまりません!
 しっかり手を洗ってランチの準備!

★立派な入所式

画像1
★野外活動みさきの家★第1日目★

★立派な入所式の司会進行ありがとうございました!

★ステキな校旗

画像1
★野外活動みさきの家★第1日目★

 ★入所式が終わり,ステキな校旗がみさきの家にひるがえっています!

★元気よく校歌をうたいました!

画像1
★野外活動みさきの家★第1日目★

 ★元気よく校歌をうたいました!

 校歌をうたい,誓いの言葉をしっかりと伝えました!

まずは,入所式です!

画像1
★野外活動みさきの家★第1日目★

 いよいよ,みさきの家での活動がはじまりました!

 まずは,入所式です!

4年生みさきの家

 いよいよ,みさきの家へむけて出発です。朝に降っていた雨も上がりました。
 みんなバスに乗り込み,お見送りに来ていただいた方に手をふりました。
「いってきます!」「いってらっしゃい!」
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家

画像1
 2泊3日のみさきの家野外活動の始まりは,学校での出発式から。
 朝に雨が降ったので,体育館で出発式を行いました。保護者の方々が見守る中,進行や代表のあいさつは,はきはきと元気な声ですることができました。みさきの家での活動への期待感が伝わってきました。

★4年・野外活動みさきの家出発!

画像1
★4年・野外活動みさきの家出発!

 待ちに待った野外活動みさきの家!
 出発です!!

 行動目標は,
1)みんなの協力する!
2)自然と仲良くする!
3)5分前行動をする!

 最高の学びと最高の想い出
 頭につめこんで,帰ってきます!

 おうちの方におかれましては,提出物や荷物準備などでご協力いただきまして,ありがとうございました!
 何かとご心配なこともあるでしょうが,大丈夫です!
 どうぞ,ご安心ください!
 教職員一同,全力でサポートします!
 7月3日(月),午後4時30分には,子どもたち,元気いっぱい帰ってきます!!

 いってきます!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 町別児童会→集団下校
7/21 授業給食最終日・朝会
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp