![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132374 |
6年 外国語活動 When is your Birthday?![]() ![]() ![]() 繰り返し「When is your Birthday?」と尋ねていました。 相手が見つかると,自分の好きなことを紹介し,さらに 「Do you like〜?」というやり取りを続けました。 英語でもコミュニケーションを続けられるようにがんばっています。 学校 音楽の夕べ![]() ![]() ![]() 「音楽の夕べ」が開催されました。 向島二の丸小学校からは,児童会のアピールと金管バンドクラブによる 演奏,そして3校合同の合唱がありました。 それぞれ,これまでの練習の成果を生かして,立派に発表することができました。 学校 地域児童会![]() ![]() 夏休みのくらしについて班長・副班長を中心にみんなで考えました。 「迷惑にならないようにすごす。」 「褒められるような行動をする。」 といった意見が出てきました。 考えたことを生かして,元気に,安全に,夏休みをすごしてほしいと思います。 学年集会をしました!
4年生は,明日からみさきの家に行きます。学年集会では,みさきの家での活動の目的を確認しました。向島南小の友だちと一緒に過ごす2泊3日です。自分たちで考えて行動し,思い出に残るようなみさきの家にしてほしいと思います。
![]() ![]() いよいよ「みさきの家」です!
21日(金)からみさきの家に出発します。19日(水)には,持ち物点検をしました。忘れ物がないか,名前が書いてあるか,自分で確認しました。大きなかばんのどこに何が入っているか,わかるようにしておきたいです。
![]() ![]() ![]() すくすく畑にて
すくすく畑で育てたヒマワリやホウセンカ,ナスがこんなに大きくなりました。ヒマワリは子どもたちの3倍以上の高さに生長しています。みんなで草ぬきや水やりをしたかいがありましたね。
![]() ![]() ![]() 2年 暑中見舞いのハガキを書こう!![]() ![]() ![]() せっかくなので,暑中見舞いのハガキを書きました。 みんな本物のハガキを前に, 「うわ〜!」 とドキドキした様子でした。 夏のイラストも書き加え, とてもかわいらしい暑中見舞いのハガキが完成しました。 向島南小と交流しました!
みさきの家に向けて,2回目の交流会をしました。今回は,よりお互いを知るということをめあてにして,自己紹介をしたりグループで話し合いの交流をしたりしました。もうすぐみさきの家に出発します。子どもたちは向島南小の友だちと活動するのをとても楽しみにしています。気持ちを高めていってほしいですね。
![]() ![]() ![]() 緑のアーチ!
すくすく畑のツルレイシやヘチマが夏の日差しを浴びてぐんぐん育っています。ツルレイシのアーチをくぐると,緑がとてもきれいで気持ちがいいです。
![]() ![]() ![]() 理科の実験をしたよ!
風の力やゴムの力を使って車を走らせました。おもった以上に車が動いて,子どもたちも驚きながら学習を進めていました。
![]() ![]() ![]() |
|