![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:36 総数:650918 |
5年生 国語「夏の夜」
夏を表す言葉から、連想させてたくさん言葉のつながりができました。最後には俳句作りに取り組みました。夏の季語をつかい、たくさんの俳句が完成しました。
![]() ![]() ![]() 2年生 図工「見つけたよいいかんじ」![]() ![]() ![]() ミニバス大会
日曜日,女子バスケットボール部の2チームが京都朝鮮初級学校で行われるミニバス大会に参加しました。フリースロー対決から始まり,試合も行いました。違う学校のお友だちとの試合は緊張しながらも,新鮮さがあり子どもたちはいきいきとしていました。最後にはチームから一人MVPが選ばれました。メダルをもらってうれしそうです♪よく頑張りましたね。
![]() ![]() ![]() 環境委員会 廃油石けん作り
今日の委員会の時間に,環境委員会では,女性会の方々にお手伝いいただき,廃油を使って石けんを作りました。1週間程度で固まるそうです。作った石けんは,くつの汚れなどを落とすのに最適だそうです。できあがりが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 5年生 多文化学習「フィリピンの文化」
フィリピン出身のマリル先生をゲストティーチャーとしてお招きして、フィリピンの文化について学習しました。「まがんだ うまーが ぽ(おはようございます)」とフィリピンの言葉であいさつをしました。またフィリピンの文化をクイズ形式で楽しみました。最後は竹を使ったバンブーダンスも教えていただき子どもたちも日本とはまた違う文化に驚いていました。
![]() ![]() ![]() 警報等発令時の対応について![]() 警報等が発令された際の対応については、本日配布のプリントをご確認ください。 下記のリンクからもご覧いただけます。 ↓ 警報等発令時の対応について 歯の賞状![]() ![]() ![]() 6年生の中で,むし歯がなかった人(治療した人は残念ながら含みません),さらに口の中の健康状態が優れている人に賞状が贈られました。 賞状が貰えるのは,なかなか難しいことです。 これからも醍醐西小学校の皆がきれいな歯・口でいられるように頑張っていきたいですね。 4年生 社会「火事をふせぐ」![]() ![]() 5年生 理科「メダカのオス?メス?」![]() ![]() ![]() 3くみ 「東総合支援のお友だち」![]() ![]() ![]() |
|