![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:205592 |
4年生 調べたことを整理して書こう
新聞の特徴を知り,学習計画をたてる時間です。
「新聞名」や「見出し」を切り抜いた新聞を使って,切り抜きをうめながら,話し合いをし,特徴を考えることができました。 今後自分たちが新聞を作るためにはどうしたらいいかな。いろいろな意見が出ていました。 ![]() ![]() わたしはだれしょうクイズ11![]() THE・ニュースペーパー
社会の時間に「寒い土地のくらし」のまとめとして,北国新聞を作りました。それぞれが学習したことを1枚の紙にまとめ,新聞にしました。レイアウトや見出しを工夫しながら,完成させていました。
![]() ![]() ![]() ざいりょうからひらめき![]() あさがお![]() ![]() ![]() 水やりに行った子たちが,「新しい葉っぱが出てきてる。」と報告してくれました。 毎日,欠かさず水やりをしているので,日々成長をしているあさがおです。 3枚目は,学年の畑の様子です。 ひまわり,ほうせんか,ふうせんかずら,コスモス,マリーゴールド,おじぎそうの 種をまきました。 どんな変化があるか,楽しみにしていてください。 読み聞かせ
朝読書の時間に読み聞かせ係の児童による読み聞かせがありました。今日の本は・・・
塚本やすしさんの「はしれやきにくん」でした。 帰りの会に次の読み聞かせの希望をとって,第2回の計画を立てていたようです。 ![]() ![]() わたしは誰でしょうクイズ10![]() ブラッシングタイム![]() 10分間走
朝の陸上で10分間走をしました。最初は10周走るのがやっとだった児童が,今回は12周も走れるようになりました。それも2人も!!しかも,あと5mで12周達成できた児童もいました。この調子でどんどん記録を伸ばしていきましょう。
![]() ![]() ![]() くちばし![]() 「これは,なんの くちばしでしょう。」が3回も出てくることを発見しました。 そして,その問いの答えが,全部「これは,○○の くちばしです。」となっていることに気付きました。 |
|