![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:11 総数:475944 |
5年 出前授業
村田製作所の方が来て下さり
出前授業をして頂きました。 ロボットの「ムラタセイサク君・ムラタセイコちゃん」が どのような背景で作られたか,何度も失敗しながらも なぜそこまで頑張れたのかなどを 動画を元にしながら話していただきました。 将来この授業を受けて この中から世界に羽ばたくエンジニアが 出てくるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 出前授業
実際に動かしてみました。
倒れずに立っていることが 驚きですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 出前授業
「ムラタセイサク君」を動かしてみました。
棒の動きに合わせて様々な動きをしています。 ![]() ![]() ![]() 5年 出前授業
幅2cmの平均台の上も
自分で動き,わたっていきます。 ![]() ![]() ![]() 5年 出前授業
最後には質問コーナーがありました。
予定時刻を過ぎるくらいの質問があり, みんな「ムラタセイサク君・ムラタセイコちゃん」のことを もっと知りたいという気持ちでした。 あきらめずにがんばることを大事にして 誰からもすごいと言われるような結果を 出せるようになりたいですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 水泳参観がありました
水泳参観がありました。
1日伸びての授業でみんな待ち遠しく ウキウキしていました。 いつもよりも張り切りながらも しっかり自分のめあてに向かい がんばる姿を見せられましたね。 ![]() ![]() 6年 音楽の発表会![]() ![]() 今回はこれまでの練習の成果を発表しました。 主旋律の音と副次的な旋律の音,和音,低音のパートを同じ速さで演奏することができました。 「家庭教育学級」(情報モラル教室)![]() ![]() ![]() 3年 書写 『縦画に気をつけて書こう』
3年生になってからの書道の学習も3回目になりました。
準備や片づけもしっかりとできるようになってきました。 今日は縦画に気をつけて「土」という字を書きました。 ![]() ![]() ![]() 3年 リコーダーと仲良くなろう
リコーダーの学習も進んできました。聞こえる音もきれいになってきました。
校長先生から教わった「息けちんぼ」(息をいっぱい吹き入れるのではなく,そうっと吹き入れるイメージです』を意識しながら練習しています。 グループで交代に演奏したり,一人対みんなで演奏したりして楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() |
|