京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:16
総数:187948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校沿革史

学校沿革史については,ページ右下の配布文書内の「学校沿革史」または,下のリンクをクリックしてご覧ください。

学校沿革史

平成29年度 学校教育目標

 平成29年度『花背小中学校の学校教育目標』については,ページ右下の配布文書内の「学校教育目標」または,下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成29年度 学校教育目標

楽しい学習

画像1
 学習も本格的に始まりました。1年生も初めて教室以外の場所で学習しました。音楽の先生から,音楽で学習することや音楽室での約束を教えてもらったり,教科書から歌を見つけて歌ったり,楽しく活動していました。
画像2

登校風景

画像1
 今日は朝から雨、風も時おり強く吹いています。1年生にとっては、入学してから初めての雨の中での登校です。順にスクールバスを降りてきて、それぞれの傘の花が開いていました。風がややきつかったのですが、児童生徒は元気よく、学校への185段の階段を上がっていきました。

発育測定

 年度初めの発育測定がありました。保健の先生から発育測定と検診の意味や受け方を教えていただいたり,1年間の自分の健康のめあてについてお話していただいたりした後,身長・体重・視力・聴力検査を受けました。初めての1年生もお兄さん、お姉さんのするのをよく見て,検査を受けたり,お礼をしっかり言ったりすることができました。
画像1
画像2
画像3

花背だより4月号

画像1
 4月10日(月)に,花背だより4月号を配布しました。
 詳しくは,花背だより4月号をクリックして下さい。

中学校課程オリエンテーション

画像1
 7日(金)3限に、中学校課程の7年生から9年生まで10名が集まって、中学校課程オリエンテーションをおこないました。中学校課程を担当する先生方の紹介、教科担当の先生からは授業開始にあたってのお話、また、生活面や学習面に関して注意してもらいたいことなどのお話がありました。皆さんの話を聞く態度には感心しました。オリエンテーションの最後には、8・9年生から7年生へ激励の言葉もありました。
 中学校課程の10名の皆さん、力をあわせてがんばっていきましょう。

慶びの日(中学校課程進級式)

 入学式に引き続き、中学校課程への進級式「慶びの日」がおこなわれました。2名の転入生を含め7名が中学校課程に進級しました。制服姿の7年生を見ていると、3月までとは雰囲気も違って、「中学生になったんだな…」と感じました。気分も新たに、充実した学校生活を過ごしていってくれることを願っています。進級おめでとうございます。
画像1画像2画像3

入学式

画像1画像2画像3
 小中一貫教育校の本校では、新年度初登校日である6日(水)に入学式をおこないました。
 着任式・始業式が終わったあとの午前10時、多くのご来賓ならびに保護者の皆様、在校生の拍手に迎えられ、4年生に手をひかれた3名の入学生が体育館に入場してきました。3名とも少し緊張気味でした。新入生の皆さん、ようこそ花背小中学校へ。教職員一同皆さんのご入学を心待ちにしていました。今日から花背小中学校の1年生です。9年生までのみんなと仲良くしましょう。そして、しっかりと勉強をしていきましょう。がんばってくださいね。ご入学おめでとうございます。

着任式・始業式

 4月6日(水)、今日から新しい学年のスタートです。登校してきた児童生徒たちのようすを見ていると、新しい学年への希望と期待にみちあふれた表情が読み取れました。9時前から体育館で、転入生の紹介・着任式・始業式と続きました。離任された5名の先生方に代わって、新たに6名の先生方が着任されました。着任式では、着任された先生方一人一人よりお話をしていただきました。どの先生のお話も、自然に恵まれたこの花背小中学校に着任できた喜びを感じさせる内容でした。児童生徒の皆さん、早く着任された先生方の名前と顔を覚えてくださいね。また、早く仲よくなってください。
 着任式に続いて始業式がありました。校長先生のお話のあと、新しい担任の先生が紹介されました。担任の先生は誰なのか? 皆さん、ドキドキでしたね!

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 進路説明会(13:30〜)  個人懇談会(14:30〜)
7/21 授業・給食終了
7/22 PTA校外美化活動・交流会(10:00〜)
7/24 学習会  プール学習
7/25 学習会  プール学習
7/26 学習会  プール学習
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp