京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

修学旅行≪60≫ 帰路情報6

現在,先頭の1号車は,堀川北山を通過中です。

修学旅行≪59≫ 帰路情報5

現在,最後尾の6号車は,西本願寺前を通過中です。

修学旅行≪58≫ 帰路情報4

 只今,2号車が京都駅を出発しました。各号車,順次出発します。

修学旅行≪57≫ 帰路情報3

 コンコースでの解団式を終えて,京都駅を出発する時間は,午後6時45分頃〜6時50分頃の予定です。

修学旅行≪55≫ 帰路情報1

 3日間ずーっと晴天に恵まれた修学旅行もいよいよ終盤になりました。定刻通り新大阪を出発した新幹線はおよそ20分ほどで京都駅に到着する予定です。

修学旅行≪54≫  博多出発

 バスは予定より少し早く博多駅へ。おみやげをいっぱい持ってホームに上がり、定刻に新幹線は出発しました。九州とお別れです。


画像1画像2画像3

1・2年生校外学習事前学習

 3年生の修学旅行がいよいよ終盤を迎えました。学校では,明日の校外学習を直前に控えて,1年生と2年生がそれぞれ学年集会を行っています。
 1年生は,ガリバー旅行村へ飯盒炊さんと学年レクリエーション。2年生は,京都市内班別研修で,午前中に京都市内の高等学校を訪問,午後には,班別オリエンテーリングで京都の文化遺産を巡ります。
 いずれも,1年後,2年後の修学旅行を視野に入れると共に,卒業の進路を考える力や社会で生きていく力の育成を目指しています。3年生の修学旅行同様,天気に恵まれ大成功の校外学習となること願っています。
画像1画像2

修学旅行≪53≫ まもなく博多駅

 現在福岡市内を走行し,間もなく博多駅に到着します。バスのガイドさんからお別れの歌があり,もうすぐ修学旅行も終わりなんだなぁと寂しい思いを持ってしまいました…。
画像1

修学旅行≪52≫ 博多駅に向けて出発

 昼食も終わり,家族へのお土産物も購入し終わり,バスで博多駅に向かっています。修学旅行もいよいよ終わりが近づいてきました。何となく,寂しい雰囲気が漂ってきました。

修学旅行≪51≫  3日目昼食

 初日はホテルで皿うどん,今日は皆んなでチャンポンをいただきました。最後のおみやげ購入,みんなちょっと殺気立って?ます。京都で待っている家族のために何がいいかな?

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 三者懇談会(5日目)
7/20 1期授業最終日
7/21 夏季休業〜8/24
7/24 夏季学習会(1日目)
7/25 夏季学習会(2日目)
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp