義援金活動(支部 生徒会)
北・上京支部の生徒会では九州を襲った豪雨災害の被災地を支援するために、合同で義援金活動に取り組んでいます。夏休み直前ということもあり、9校それぞれの実状に合わせ、取り組むこととなりました。
本校では本日「お知らせ」プリントを配布し、明日は生徒会が校門付近で支援を呼びかけます。その後は、7/31まで職員室で義援金を受け付けることとしています。本校は毎月継続的に募金活動にも取り組んでいます。皆様のご理解・ご協力をお願いします。
【学校の様子】 2017-07-19 09:01 up!
夏季大会(女子バスケットボール)
女子バスケットボールは山科中を会場に初戦に臨みました。前半から終始リードを広げ、勝利を収めることができました。次回は7/21に横大路体育館で9:00〜試合を行います。結果は以下のとおりです。
2回戦 加茂川中 75−34 近衛中
【学校の様子】 2017-07-18 19:28 up!
夏季大会(男子バスケットボール)
男子バスケットボールは昨日洛南中を会場に初戦に臨みました。前半ややリードされながらも逆転し、勝利を収めました。3回戦は7/21に横大路体育館で14:20〜行われます。結果は以下のとおりです。
2回戦 加茂川中 66−54 烏丸中
【学校の様子】 2017-07-18 17:52 up!
夏季大会(サッカー)
サッカーは西京極中学校・附属桃山中学校を会場に大会を行いました。二つ目の試合は0−0でPK戦となり、惜しくも負けてしまいました。試合後、グランドに泣き崩れる生徒の姿や、お互い肩を抱き合いながらなぐさめ合い、健闘をたたえ合う姿もありました。
結果は以下のとおりです。
2回戦 加茂川中 2−0 梅津中
3回戦 加茂川中 0−0 嵯峨中
(PK戦で敗退)
【学校の様子】 2017-07-18 15:38 up!
夏季大会(野球)
野球は横大路グランド・一乗寺グランドで大会を行いました。初戦は両校のピッチャーの投げ合いの試合となりました。お互い点の入らない中で、加茂川中学校のランニングホームランの一点をみんなで守り切る試合となりました。続く試合は春の優勝校との対戦でした。暑い中での二日続きの試合でしたが、みんなよくがんばりました。結果は以下のとおりです。
2回戦 加茂川中 1−0 神川中
3回戦 加茂川中 0−8 花山中
【学校の様子】 2017-07-18 15:07 up!
夏季大会(水泳)
水泳はアクアリーナ京都で京都市の大会が行われました。結果は以下のとおりです。
男子400M個人メドレー 第5位
女子200Mバタフライ 第3位
女子400M個人メドレー 第5位
女子100Mバタフライ 第6位
女子200M背泳ぎ 第6位
その他、標準タイムを突破している選手は京都府大会にも出場します。
【学校の様子】 2017-07-18 13:54 up!
夏季大会(女子ソフトテニス)
女子ソフトテニスは附属京都中学校でブロック予選を行いました。その結果、1ペアーが京都市大会(個人戦)に出場が決定しました。
【学校の様子】 2017-07-18 13:48 up!
夏季大会(男子ソフトテニス)
男子ソフトテニスは加茂川中学校でブロック予選を行いました。ブロック予選通過の4ペーアーと、春の大会のシードペアーの合計6ペアーが京都市大会(個人戦)に出場します。
【学校の様子】 2017-07-18 13:39 up!
雨に備えて
本校は今年の3月に「学校リニューアル(改修工事)」を終え、校舎内も外壁も大変美しくなりました。それでも激しい雨が降ると、校舎間の通路が濡れたりすることもあります。そこで用務員さんが少しでも雨に濡れにくいようにと、工夫をしてくださっています。
他にも施設設備で困ったことや、危ないのではないかなあと感じられることがありましたらご連絡ください。
【学校の様子】 2017-07-14 13:03 up!
大きな扇風機
昨日も今日も厳しい暑さです。外はもちろん、体育館の中も「蒸し風呂」のようです。実は昨日保護者の方から大型の「扇風機」をいただきました。家でお使いの物だったそうですが、ぜひ学校でお使いくださいとのことでした。早速体育館に運び、職員にも披露しました。集会や部活動でも自由に使ってもらえます。本当にありがとうございました。
普通の扇風機と比べてもこの大きさです!!
【学校の様子】 2017-07-13 10:54 up!