京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:69
総数:922447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

みさきの家3日目 1

画像1
画像2
画像3
朝起きて,寝具の片づけをしています。できた人から洗面です。
雨は結構降ってます。
昨夜は体調の悪い子はいませんでした。


みさきの家2日目 10

画像1
画像2
画像3
ナイトハイクが出来なくなったので、おうちの人にハガキを書いています。
さっきの暴風雨がうそのように、雨もやみ、外は静かになりました。
明日はいい天気になるといいなぁ。

みさきのいえ 9

画像1
画像2
磯観察の様子です。
浜では、小さなかにやヤドカリ、魚、貝などの生き物を見ることができました。
所々で声を上げ、いろいろな生き物を見つけていました。

みさきのいえ 8

画像1
画像2
みさきの家から送るはがきを、書きました。
楽しかったことや、頑張ったことを思い思いに書きました。届くのが楽しみです。

みさきのいえ 7

画像1
画像2
野外炊事ですき焼き風煮を食べた後は、後片付けです。
食器を洗ったり鍋のすすを落としたりと、班で協力して活動していました。

みさきの家2日目 6

すき焼き風煮ができあがりました。おいしくできました。
雨が降り始めてきました。風も強いです。
画像1
画像2

みさきの家2日目 5

画像1
画像2
画像3
野外炊事が始まりました。調理の係,かまどの係,それぞれ分担してがんばっています。かまどの火もいい感じになってきました。

田んぼの観察

 以前,地域の方の田んぼをかりて,田植え体験をしました。その時に植えた苗の成長具合を観察しに行きました。苗の高さや束の太さ,分けつの数などを図りました。機械のようにまっすぐにとはいかず,上から見てみると苗の列は歪んでいましたが,元気に育っていてよかったです。
画像1画像2

部活動・放課後まなび教室について

本日,夕方に台風が接近し,風雨が強くなることが予想されますので,本日の部活動・放課後まなび教室は中止とさせていただきます。授業が終了後すぐに帰宅させます。学童へ行く児童は学童に行かせます。早く帰宅させることでお困りがありましたら,学校へご連絡ください。

みさきの家2日目 4

画像1画像2画像3
お昼ごはんです。みさきの家は,まだ雨は降っていません。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 5年 ケータイ教室
7/19 町別集会
7/20 6年 落語鑑賞
7/21 授業終了
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp