![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:15 総数:278958 |
1年 係活動
ようやく係が決まりました。1年生には,いきもの・かざり・おわらい・あそび・なぞなぞの係があります。クラスを楽しくする取り組みを,自分たちで進めることができるよう,これから応援していきます。
写真は早速,かざり係が作ってくれた折り紙です。かわいいです。 ![]() 1年 アサガオのお世話
追肥をやりに行きました。日を追うごとにぐんぐんと成長しています。花もいくつか咲きました。まだの子どもたちは,花の赤ちゃんを見つけては,「もうすぐもうすぐ」と楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 今日のモモちゃん
暑さに負けずに元気だピョン!
![]() ![]() 6月23日(金) 心を引かれる
心を引かれる
☆興味・関心をもち,気持ちがひきつけられる。 6月22日(木) 病は気から
病は気から
☆病気は,気のもちようで,軽くも重くもなるものだ。 6月21日(水) 四六時中
四六時中
☆一日中。 いつも。 6月20日(火) 危機一髪
危機一髪
☆間に髪の毛一本しか挟む余地がないほど,すぐそばまで 危険が迫っている状態。 6月19日(月) 木から落ちた猿
木から落ちた猿
☆頼るところを失って,どうしてよいかわからない状態のたとえ。 *3・4年 水泳学習が始まりました!![]() ![]() ![]() 準備体操→水なれをして,それぞれ泳力に応じて練習をしました。4年生は25mが泳げるように,これから練習を重ねていきます。 5年生 今,みんな遊びが盛んです!
運動場が使えない間,休み時間にクラスでみんな遊びを楽しんでいます。体育館が割り当てられているときは,『王さんとり』をしたり,『ドッジボール』をしたりして体育館狭しと動き回っていました。また,体育館の割り当てのない時は,教室で『フルーツバスケット』をしたり,『お笑い』をしたりして楽しい時間を過ごしています。ただ,高学年は,中間休みや昼休みに委員会活動があるので全員参加ができない時があり,残念です。委員会や係の仕事をできるだけ調整して,参加して楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() |
|