京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:1
総数:131847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

土曜学習 2年

 2年生は絵本の読み聞かせをしてもらっています。
 とてもいい雰囲気でお話を聞いています。
画像1
画像2

土曜学習 すぎの子

 すぎの子学級では,タブレットを使って学習しています。
 ゲーム感覚で学習を楽しんでいます。
画像1
画像2

土曜学習 1年

 1年生の土曜学習です。
 集中して,楽しく学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

土曜学習 6年

 6年生は土曜学習で先日収穫したジャガイモの仕分けをしています。
 大きさごとに分けて,家に持って帰ります。
 どんな料理を作ろうかな?
画像1
画像2

水泳学習(5年)

画像1画像2
1時間の流れが頭に入り,とてもスムーズに自分たちで進められています。ねらい1では,できる泳ぎ方で距離やタイムに挑戦し,ねらい2では新しい泳ぎ方に挑戦しています。子どもたちは,自分の目標を達成するためにどんな練習をしたらよいかを考えて取り組めています。また入る前と入った後には,ふり返りカードでしっかりと振り返っています。来週は検定を予定しています。みんな力を発揮してほしいです。

アジサイを描こう(5年)

画像1画像2
図工では,わりばしペンと墨汁を使ってアジサイを描きました。墨の濃淡をアジサイの葉や花びらに生かしながら丁寧に描きました。そのあとは,半紙の裏から水多めの絵の具で色付けをしていきました。集中力もばっちりでした。仕上がりも素晴らしいです!

若狭長期宿泊活動報告会に向けて(5年)

自分たちで内容を考え,セリフや歌を練習してきました。さらに今回は,色々な活動についての様子を寸劇で表すことにも挑戦します。月曜日,自分たちの力を合わせてやり切ってほしいです。
画像1

同じものに目をつけて(5年)

画像1画像2
さしひいて考えたり,おきかえて考えたりする方法を使って学習しました。線分図をかくことが難しく感じていた子も,何度も書いていくと自分でかけるようになってきました。

1年 はみがき指導

画像1
先日,養護教諭による歯磨き指導がありました。
1年生は,ちょうど子どもの歯から大人の歯に生えかわる時期です。そこで,新しく生えてくる大人の歯が虫歯にならないように,歯磨きの仕方を学習しました。

歯ブラシの向きや力の強さだけでなく,歯ブラシが届きにくい歯があること,汚れがたまりやすいところなども学習し,その後,実際に歯磨きをしてみました。どの子も,鏡を見ながら,細かいところまで丁寧に歯を磨くことができました。

学んだことを,これからの生活に生かしてほしいです。

1年 はじめての収穫!

画像1画像2
すくすく畑で大切に育ててきたきゅうりが大きく実り,はじめて収穫のときを迎えました。

最近,雨がよく降るため,前の日は小さかったきゅうりが,次の日には大きく成長しています。その成長のはやさに,子どもたちはびっくり!朝,畑を見に行っては,「きゅうりが大きくなってる!!」と大喜びです。

はじめて収穫したきゅうり,せっかくなので,みんなでじっくり観察しました。「つぶつぶがいっぱい!」「ちくちくしていたい!」「はたけのにおいがする!」など,新鮮な野菜だからこそ感じられることをたくさん感じたようです。なかには,「花がついてる!花のあとに,実ができるんだ」と気がついた子もいました。
まだ,たくさん花が咲いている1年生のきゅうり。きゅうりの花を見ながら,「まだまだ実ができそう♪」と,楽しみにしている1年生です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp