![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:148 総数:683756 |
7/14(金) 1年球技大会![]() 優勝は1・7組。準優勝は2組でした。賞状がもらえなかったクラスのみなさん、まだまだこれからチャンスはいっぱいありますからね。 7/14(金) 「NICE VOICE 週間」&「いいことばの日」![]() ![]() また地域でも『いいことばの日』ののぼりを立てて応援してくれていました。 7/13(木) 2年球技大会![]() 結果は、優勝2組、準優勝4組でした。4組はすでに、この後の昼休みに、冬にある球技大会の練習を始めていました。今回残念だったクラスは切り替えて、次に向けて頑張ってください! NICE VOICE 週間![]() ![]() ![]() また、この取組と以前作成した「NICE VOICEの木」を、梅津小学校と梅津北小学校へも広げたいと、生徒会本部のメンバーは考えています。本当に自分の事(学校)だけ見ているのではなく、視野や気持ちの大きい、前向きな生徒会です。 写真左は、この日担当の保健委員と体育の先生。プールの準備に行く前に保健委員の応援に来ています。 写真中は体育委員。じっと立ってはいられないのですが、さすが体育会系で大きな声が出ていました。 写真右端は、朝の活動後、3カ所に分かれていたメンバーが戻ってきて総括をしている様子です。 7/12(水) 3年学年集会![]() ![]() ![]() 内容は各クラスの学級目標と、その達成具合の報告のようでしたが、各クラス工夫と準備がすごく、芸達者な仲間も各クラスにいるようで、楽しい発表でした。クラスの雰囲気がとてもいいようで、安心してボケられるし、失敗しても暖かいし、全体としていい学年になってきたと感じられました。 夏休み明け、とくに学年で取り組む学年劇が、とても楽しみです。 7/12(水) 3年球技大会![]() ちなみに優勝は1組、2位が5組、3位が6組でした。でも全クラスよくがんばりました。 7/11(火) 居住地交流会![]() 7/8(土).9(日) 陸上部 夏季大会![]() ![]() 写真の通り賞状をもらった選手もいましたが、それ以外にも府下や近畿につながる成績を残した選手もいます。まだまだ陸上部の夏は終わりません。 7/6(木) 明日は七夕![]() 本校でも全クラスに、七夕飾りを置いています。放課後見に行くと、色々な願いが書かれていました。どれも明日の夜には叶うのでしょうか。 7/6(木) 人権学習![]() 1年生は世界人権宣言に関係する映像の視聴もしていました。2年生と育成学級は学年主任の先生が作った台本を放送部員が読んだ教材を使っていました。3年生は町のある問題を題材としたロールプレイを取り入れていました。同じ人権学習でも、色々な学習方法があるのだと、先生方の発想の豊かさや、技術の高さには驚かされます。 きっと生徒の皆さんも、この2日間で多くのことを学んだと思いますが、人権について考える機会は、日常のすべての生活のなかにあります。毎日勉強、毎日実践ですね。 |
|