![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132374 |
理科の実験をしたよ!
風の力やゴムの力を使って車を走らせました。おもった以上に車が動いて,子どもたちも驚きながら学習を進めていました。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ週間
今週は「あいさつ週間」です。
児童会の子どもたちが交代で校門に立っています。 見守り隊の方々や先生も一緒に挨拶をしています。 気持ちの良い一日の始まりです。 ![]() ![]() ![]() 児童会 児童集会![]() ![]() 5年生は学習したことを堂々と,全校の前で発表することができました。 今月の目標を伝えてくれた児童会の人も立派な姿でした。 なかよし遊び![]() ![]() ![]() 2回目ということもあり,班長・副班長を中心に上手に遊んでいました。 部活 金管バンドクラブ
「音楽の夕べ」に向けて,個人懇談会中も練習をしています。
パートごとの練習や全体練習を繰り返す中で,少しずつ音がそろって いい音色を聞くことができるようになってきました。 部長を中心に,自分たちで進めることができている姿がとてもすばらしかったです。 「音楽の夕べ」が楽しみです♪ ![]() ![]() 4年生に向けて(5年)
長期宿泊で学んだことを4年生に伝える会をしました。4年生も来週,宿泊活動に行きます。そこで,5年生が先輩として,係に分かれて質問に答えたり,スタンツを紹介したりしました。子どもたちは,4年生に分かるように,優しくかかわることができました。
![]() ![]() ![]() 合同な図形(5年)
合同な三角形や四角形のかきかたを考えて,かき方を説明しました。グループで説明し合うことで,みんながかき方を知ることができました。
![]() ![]() ![]() なかよし遊び(5年)![]() ![]() 若狭長期宿泊報告会(5年)
3泊4日で学んだことを全校の前で発表しました。言葉や歌,寸劇など,色々と工夫して発表することができました。終わった後の子どもたちの表情を見てみると,達成感に満ちた表情でした。
![]() ![]() ![]() 4年生 野外炊事
4年生が「みさきの家」の活動に向けて野外炊事の練習をしています。
本番と同じように,飯盒でご飯を炊いています。 朝の雨のせいか,火をつけるのに苦労しています。 カレーも力を合わせて作ります。 ![]() ![]() ![]() |
|