![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:67 総数:327786 |
English Week「読み聞かせ」![]() ![]() 朝の校門でのあいさつも「グッド モーニング!」で始まり,教室では英語の歌やチャンツにもチャレンジしていました高学年は「外国語活動」で英語にも親しんでいて,さすがに慣れている感じで積極的に話そうとする子が多いです。1年生から4年生は,ちょっと照れくさそうに・・・,でも楽しそうに英語を使っていました。 毎週金曜日の図書ボランティアの方による「読み聞かせ」も,今日は5・6年生に英語の絵本を読んでいただきました。子ども達は大喜び!しっかりと聴き入っていました。絵本の準備等,ありがとうございました。 まずは英語に慣れること!英語でコミュニケーションを取ろうとする姿勢こそが大切だと考えています。少々発音が違っても「レッツ トライ!」と楽しんでいます。 1年 七夕に願いを![]() その前の日に,1年生と3年生で,短冊に書いた願い事を交流しました。 とっても素敵な願いごとばかりでした。自分の短冊を上手に紹介できていました。 七夕が終わっても,1年生と3年生の廊下に飾っています。 願いことがかなうといいなと思います。 1年 学活 となりの国について知ろう![]() 子ども達は,とても楽しそうに歌を歌ったり,じゃんけんをしたりしていました。 1年 生活 雨の日たんけん![]() ![]() 雨の音を聞いたり,晴れの日と雨の日の様子を比べたりと楽しんでたんけんへいっていました。雨の日の運動場を初めて見る子ども達が多かったので,とてもびっくりしていました。 English Week
今週はEnglish Weekです。朝の読書タイムが外国語(英語)活動の取り組みになる1週間です。♪Hello Song♪の歌を歌ったり,朝のあいさつや健康観察も英語で行ったり・・・子どもたちはノリノリで楽しそうです。
![]() ![]() English Week![]() ![]() 6年 吉祥ホーム見学![]() ![]() ペアトーク交流![]() ![]() 交流の仕方もどんどん上手になってきました。 計算カード
足し算や引き算を学習中の1年生。計算のスキルをアップさせるために計算カードで特訓中です。正確に,早く計算できるようになったら先生にきいてもらって3分以内を目指します!
![]() ![]() ![]() 6年 総合 認知症サポートキャラバン![]() ![]() |
|