![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:93 総数:547127 |
H29 7月14日 給食室からこんにちは![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・牛肉とごぼうの煮つけ ・とら豆の甘煮 ・なすのみそ汁 H29 7月13日 給食室からこんにちは![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・ハッシュドビーフ ・ジャーマンポテト 色々な世代の人たちとの交流を通して![]() 西校舎ふれあいサロンでは,月2回,吉祥院子育てネットワークの皆さんが,乳幼児とその保護者,妊婦さん対象に,「吉祥院子育てサロン」を開所しておられます。 そこで,先日,「将来.吉祥院小学校に入学してくる可愛い後輩です。中間休み,一緒にお手伝いにいきませんか。」と,メッセージを送りました。早速翌日,数人の児童が「一緒に行きたいです。」「僕は小さい赤ちゃんが家にいるから,上手に遊んであげられると思います。」と,校長室に言いに来てくれました。 「校長室からのメッセージ」をしっかり読んでくれているのだなという事もですが,まだまだ小さい小学生ながら,「小さい人を楽しませてあげたい。」という気持ちをとても嬉しく思いました。 今日は,その第1回目です。スタッフの皆さんや参加されていたお母さん・お父さんからも優しく声をかけていただきました。緊張しながらも,「楽しかった。」「来月が早くこないかな。」と,子どもたちは,満足した優しい笑顔を見せてくれました。 H29 7月12日給食室からこんにちは![]() ・コッペパン ・牛乳 ・わかさぎのガーリック揚げ ・野菜のスープ煮 ・チーズ(角) ☆ランチルーム1−3☆![]() ![]() 1年3組のみなさんでした。 初めてのランチルーム給食で, おはしの使い方を意識しながら、 食べていました。 給食ミシュラン☆3つを目指して ぱくぱく食べていました。 H29 7月10日 給食室からこんにちは![]() 麦ごはん 牛乳 鶏肉と野菜の煮つけ ごま酢煮 黒大豆(カリカリ) じゃがいもはほくほく,たまねぎ・にんじんはかめばかむほど 甘くほっこりしたお味でした。 ごま酢煮は米酢を使っています。さっぱりとしたお味でした。 短冊に願いをこめて![]() 子どもたち一人ひとりが,将来の夢や願いを記した短冊を笹に結び,まず校舎内に,その後,商店街に飾ってくださいました。 雨や風で落ちてしまった短冊も,地域の皆さんが拾って大切に飾って下さる温かいお気持ちが嬉しいです。 子どもたちの願いがどうぞ叶いますように。 ☆ランチルーム1−2☆![]() ![]() 1年2組のみなさんでした。 プール後の給食とランチルームで 子どもたちはもりもり食べて くれました。 H29 7月7日 給食室からこんにちは![]() ごはん 牛乳 さばのたつたあげ かぼちゃの煮つけ 七夕そうめん 「七夕」の行事献立で「七夕そうめん」が登場しました。 天の川にみたてたそうめんと星にみたてたオクラを入れて 作りました。 ☆ランチルーム1−1☆![]() ![]() 1年1組のみなさんでした。 1人1枚お盆があることに大喜びです。 セルフサービス方式の給食は初めてです。 初めてのランチルーム,楽しそうに過ごして いました。 |
|