![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:76 総数:711133 |
2年生,謎の行動。体育館で一体何があるというのか?![]() 明日? 明日,何かあったような?? そうだ!
明日は・・・
![]() ![]() 4年生 国語『本気と書いてマジと読む編』![]() ![]() ![]() 今日は,あらすじや登場人物の思いなどをグループで話し合いました。今までしっかり学習を進めてきたので,自信を持って話し合いにのぞんでいました。 自分の熱い思いを言葉にのせて,グループでの本気の話し合いは白熱していったのでした。 3年生 算数『ビシッと手をあげましょう!編』![]() ![]() 2+2=4 6+4=10 9+3=12 ここまでは余裕の表情の3年生。 では・・・35+27は??? 少しとまどっている子もいるようですが,みんな元気よく手をあげていました。しかもとても良い手のあげ方でした。ほら『ビシッ』という音が聞こえてくるでしょう? なかよし 4年生社会見学 ものづくりの殿堂・京都府警本部![]() ![]() 圧電素子:圧電素子とは、物質に圧力を与えると電圧が発生するい物質だそうです。 それを使った工作。ねこの尻尾部分に圧電素子の板をセット!目にはLED。二つをつないで、尻尾に刺激を与えると見事に目が点きました。 京都の企業について知ろう! 任天堂や京セラ、村田製作所など、京都を代表する企業の技術や製品、歴史などを紹介するコーナー。太陽光パネルを活用した鉄道模型や顔認証システムを活用した『笑顔、怒り顔、驚き顔』のゲームなど、様々なものがありました。触れてみて、使ってみることで、より深く知ることができました。 5年生 国語『次への一歩 〜活動報告書〜編』![]() ![]() ![]() 個人で頑張ったことやグループで頑張ったことをまとめています。 部活動 バスケットボール『本日のランアンドガン!編』![]() ![]() ![]() とにかく走るバスケでゴールに向かっていくバスケットボール部員の姿に,NBA2004年シーズンを圧倒的な力でカンファレンス決勝まで勝ち上がったフェニックス・サンズを思い浮かべたのはわたしだけでしょうか? ちなみに,カンファレンス決勝でサンズを破ったのは,サンアントニオ・スパーズでした。 部活動 タグラグビー『本日のナイストライ!編』![]() ![]() ![]() 全ては2019年ラグビーワールドカップでアイルランド(世界ランキング4位),スコットランド(世界ランキング5位)に勝利するために! GOGOタグラグビー部! 3年生 体育『本日の新記録!編』![]() ![]() ![]() ほとばしる汗。 飛び散る水しぶき。 湧き上がる歓声。 『今,この瞬間この日をいつまでも大切に忘れずにいたい。』そう思った3年生の水泳学習でした。 6年生 給食『本日のメニュー!編』![]() ![]() 小学校給食の絶対的王者に君臨する『カレー』。その『カレー』に今日,勝負を挑むのは『チキンカレーシチュー』です。世紀の一戦。さあどっちが勝つのか? 勝敗は審判(子ども達)の判定に委ねられます。 「カレーシチュー?これカレーやん??」 「カレーと一緒ちゃうん??」 「というか,どっちもおいしいやん!!」 というわけで『カレー』対『チキンカレー』の世紀の一戦はドロー。両者チャンピオンとなりました。 |
|