![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:101 総数:589796 |
長期宿泊学習 係活動 リーダー編![]() 前回は「何を目指すのか」のヴィジョンの共有でした。 今回は「どうしたらそれができるのか」です。 どんなグループにしたいか,リーダーとしてどんなことができるかを 中心に前回同様,係活動専用の4人グループで話し合いました。 「同じ目線で話せるリーダーがいいな」 「みんなの良さを引き出せるリーダーがいいな」 「相手の気持ちを考えることができるリーダーがいいな」 「時間が取れたらアイスブレイキングのゲームもしたいな」 「逆に,一人で突っ走ってしまうのは嫌だな」 「命令するのも違う気がするな」 などなど,いろいろな立場で「理想のリーダー」について 考えることができました。 授業後に「けど,私にできるかな・・・」と心配する児童もいました。 大丈夫です! 24人のリーダーたちで相談し,心配も作戦も共有しながら さらにじっくり考え準備していきたいと思います。 ケータイ教室![]() ![]() 長期宿泊学習に向けて リーダー始動!![]() ![]() リーダーの第1時間目は「目指すものの確認」です。 まずは,5年生として長期宿泊学習でどんなことを大事にしたいか4人グループで思いつく限り書きだしました(画像1)。 その後,ワールドカフェという方法でグループをごちゃまぜにしながら交流し,最後に元のグループで,「リーダーとして大事にしたいことベスト3」を選びました(画像2)。 そして,主なキーワードを整理しながら「目指すもの」の共有をしました。 ・ベストを尽くしいつでも笑顔で楽しく「成長」する! ・「成長」の中身は「協力や関わり」と「責任」。 ・その成長の結果として「思い出」をつくりたい。 今後はこの方向へ向かって,リーダー24人でアイデアを出し合いながら進んでいきたいと思います。 花背山の家に向けて【5年生】![]() スチューデントシティ学習7【5年生】![]() ![]() ![]() スチューデントシティ学習6【5年生】![]() ![]() ![]() スチューデントシティ学習5【5年生】![]() ![]() スチューデントシティ学習4【5年生】![]() ![]() 第2回町別集会・集団下校
第2回の町別集会が,7月12日に行われました。各町に分かれて,登下校の仕方や地域での遊びなど話し合った後,地域校外委員の方から,夏休みの地域の取組やくらしについて話していただきました。
その後,集団下校するために運動場に集合して並びました。同じ町内の子どもたちが仲良くなると,地域の結びつきも強くなると思います。 地域校外委員の方々,ありがとうございました。 ![]() ![]() ドッジボール大会 【3年生】
7月10日中間休み。3年生のドッヂボール大会を行いました。うまくボールから逃げる子。当てようと勢いよく走る子。当てられて悔しがる子など,それぞれ楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() |
|