![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:79 総数:501366 |
モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() 殿堂学習では,京都には,たくさんのモノ作りがされていること,そのモノにはいろいろな人の思いや願いがこめられていることを知りました。 工房学習では,実際にモノづくりをしてみて,モノを作る大変さを知りました。そして,どんなモノにも思いがこめられていることに気付きました。 選書会
今日は,選書会でした。子どもたちは,前々からとても楽しみにしていました。
普段選ばないような本もじっくり見ながら,たくさんの本に触れることができたと思います。これを機に,いろいろな本に興味をもってくれるといいですね。 ![]() 1年生 「なかよくなろうかい」![]() ![]() ![]() 1年生の子どもたちは,この日を楽しみにしていました。 優しく声をかけたり,手をつないであげたりして,お兄さん,お姉さんとしてとてもがんばっていました。 幼稚園のお友達と楽しく過ごすことができて,大満足な子どもたちでした。 2年生 もっとたんけん もっとはっけん![]() ![]() ![]() 今日は,「澤井醤油」「ブライトンホテル」「菓楽里」「ムトウ」「京都府警」「花九」に行きました。 たんけんに行った子ども達はそれぞれの場所でしか聞けないことをインタビューできたようで,学校に帰ってくると『聞いて!聞いて!』と楽しそうにお話ししていました。学校で待っていた子どもたちも,それぞれの教室で自主学習に一生懸命取り組んでいました。 今日,たんけんに行った友達の話を聞いて,金曜日にたんけんに行く子ども達も「次は自分達の番だ!」と,とても楽しみにしています。 活動に付き添っていただいた保護者の皆様,学校運営協議会企画推進委員の皆様,子ども達の安全を見守っていただきありがとうございました。 3年生 リコーダーの学習![]() ![]() 今日は,「シ」の指づかいを確認した後,ペアになってお互いの音を聴き合いながら演奏していました。 「トゥートゥートゥー」というリコーダー語も,美しい音色で演奏する上でとても大切なポイントです。 リコーダー名人をめざして頑張ってほしいと思います。 |
|