![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132374 |
2年 初めてのランチルーム給食♪![]() ![]() ![]() 以前から,「ランチルームで食べたいなあ!」 という声をよく聞いていたので, 子どもたちも楽しみにしていたようです。 ランチルームの使い方を学習し, さっそく今日はここで給食を食べました。 みんなニコニコ,嬉しそうな顔でした。 今日もおいしく完食です。 2年 こんなもの見つけたよ!![]() 自分が見つけたものや気づいたことを 友だちに知らせる作文を書いてきました。 今日は,その発表会です。 グループごとに自分の作文を発表しました。 蝉のぬけがらを見つけたこと, 家で育てているお花や野菜のこと, 公園で見つけた虫の卵のこと・・・ いろいろな話題に,聞いている子どもたちも楽しそうでした。 6年生 授業の様子
1組は理科の学習です。
植物の葉の表面を顕微鏡で観察します。 2組は社会科で歴史の学習をしています。 資料をみて気がついたことを黒板にメモしていきます。 ![]() ![]() ![]() なかまの日
4年生が「なかまの日」の学習で日本語教室について学習しています。
「自分がもし外国の学校に行ったら?」 そんなことを考えさせられる学習でした。 ![]() ![]() ![]() 7月 児童集会
7月の児童集会です。
5年生が「若狭湾青少年自然の家」での活動報告を行いました。 「ベストをつくし 思いやりの心をもって 協力しよう LET'S ENJOY」 をスローガンにした活動の様子を発表しました。 いろいろと工夫した発表にみんな真剣に聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() 「すくすく畑」だより
春に植えた「すくすく畑」の作物が収穫の時期を迎えています。
大きくなったキュウリやナスビをみて子どもたちも収穫を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習 5年
5年生は何やら細かい作業をしています。
何を創っているのかな? ![]() ![]() ![]() 土曜学習 4年
4年生は算数の学習をしています。
わからないところは先生に質問に行きます。 ![]() ![]() 土曜学習 3年
3年生は漢字検定に向けての学習です。
自分でプリントを選んで,自分で解答もします。 ![]() ![]() 土曜学習 2年
2年生は絵本の読み聞かせをしてもらっています。
とてもいい雰囲気でお話を聞いています。 ![]() ![]() |
|