|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:45 総数:563114 | 
| 4年 オペラ歌手による声楽特別授業3            4年 オペラ歌手による声楽授業2        4年 オペラ歌手による声楽特別授業1            1.カンツォーネ(イタリアの歌)…「オ・ソレ・ミオ」 2.日本の歌 …「夏の思い出」 3・オペラ「フィガロの結婚」より…「もう飛ぶまいぞ,この蝶々」 4.オペラ「カルメン」より …「闘牛士の歌」 京都府つな引き大会(16)
 最後に,みんなで写真を撮りました。 どのチームもみんなとても一生懸命がんばりました。嬉しい思いもあり,悔しい思いもあり,たくさんの学びがあったことと思います。今日感じたことや学んだことを,綱引きの練習はもちろん,これからの生活の中で活かしていってほしいです。         京都府つな引き大会(15)
 閉会式では,低学年の部で「あらひが22(ツーツー)」チームが敢闘賞をもらいました。     京都府つな引き大会(14)
 決勝トーナメントでは惜しくも準々決勝で敗退してしまいましたが,みんなで力を合わせがんばりました。         京都府つな引き大会(13)
 予選リーグでは全勝し,決勝トーナメントに進出しました。         京都府つな引き大会(12)
 6年「アラヒガ チンパンジー」チームは,軽量チームですが,ウエイトとパワーをテクニックとメンターでカバーして,最後まであきらめない綱引きをするチームです。 昨年度の優勝校なので,入場のときから注目の的です。         京都府つな引き大会(11)
 勝負に勝ったときは最高の気分! 予選リーグを勝ち抜き,決勝トーナメントにも進みました。         京都府つな引き(10)
 4年「あらひが レインボー」チームは,試合の合間にしっかりとミーテイングを行いました。         |  |