京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up24
昨日:58
総数:436162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

は組 としょしつのつかいかた

国語の時間に,学校司書の中村先生から図書室の使い方を勉強しました。
図書室での返し方やどこにどんな本があるか,本の借り方・返し方などを教えてもらいました。
これを機に,図書室の利用が増えてくれればと思います。
画像1

6年「ものづくりの殿堂」

画像1
画像2
画像3
生き方探究館という施設の中にある「ものづくりの殿堂」で学習をしました。それそれが自分の興味のある「ものづくり」について調べ学習を進めていました。

キラピカ清掃

画像1画像2
7月の町会で掃除のやり方について校長先生が話をしました。
自問清掃は,無言で掃除を行います。
自分の心と向き合い,豊かな心を育ててほしいものです。

は組 ことばの広場

ことばの広場に時間に,育成学級合同運動会の発表をしました。
練習の成果が出たのか,堂々とした発表ができました。
学校中のみんなに合同運動会の楽しかったことや頑張ったことが伝わったと思います。
画像1

6年・浴衣着付け教室

社協の方々に来ていただき浴衣の着方を教えていただきました。着付けだけでなく,浴衣の歴史も教えてくださり,たいへん貴重な体験となりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp