京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:76
総数:508655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

吹奏楽部(キッズフェス1)

画像1
画像2
画像3
連休中にイオンモール京都のSAKURA館

4階のkotoホールでキッズフェスが開催され

ました。5月7日には大原野中学校

吹奏楽部もこれに出演しました。

女子バレー部(春季大会のようす)

画像1
画像2
大原野中学校の体育館で試合は行われました。

会場校は試合の運営も携わるので生徒の皆さんも

大変です。試合は惜しくもストレートで敗退でした。

夏にはリベンジを誓いました。


バドミントン部(春季大会のようす2)

画像1
画像2
バドミントン部の男子は団体戦でした。

決勝で1−2で敗退。

惜しくも2位でしたが,次は

リベンジします。

バドミントン部(春季大会のようす1)

画像1
画像2
3日にブロック予選を終え,バドミントン部は横大路体育館で

市内大会を行いました。

男子は団体戦で,惜しくも団体優勝は逃しました(2位)。

女子は個人戦で,シングルスで準々決勝まで進んだ選手1名。

ほか3回戦まですすんだ選手1名。惜しくも1回戦までが

2名でした。ダブルスは2つのペアがそれぞれ2回戦まで

進みました。

サッカー部(春季大会のようす3)

画像1
凌風中学校と3回戦を戦いました。

結果は残念ながら敗退でした。

陸上部(春季大会のようす)

画像1
画像2
天気良好な中,男女各2名が100m競走に,

男子1名が走高跳に出場しました。

100mの結果は向かい風が強く,好記録は

期待できない中で,男女各1名は自己新を出しました。

走高跳は初挑戦で,1m45を跳び,1m50ももう少しで

クリアできそうです。

サッカー部(春季大会のようす2)

画像1
画像2
サッカー部は2回戦,洛南中学校グラウンドで

藤森中学校と対戦し,みごと勝利。3回戦に

進みました。

相撲部(春季大会のようす)

画像1
画像2
5月3日相撲部は団体戦完全優勝です。

個人戦もトップ3を独占。

快勝です。

ソフトテニス部(春季大会のようす)

画像1
画像2
ソフトテニス部は個人戦が30日に終わり,2回戦まで

進んだペアがありました。5月3日は団体戦がありました。

第1回PTA総会

5月2日6限は授業参観でした。

そのあと,PTA総会をコミュニティーホールで

開催しました。

今年のPTAの活動計画や予算案などを審議しました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp