京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up74
昨日:89
総数:648770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
錦林小学校では、毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

お話バザール始まりました

画像1
画像2
画像3
今朝は「お話バザール」でスタートです。

今朝,読み聞かせをするのは,担任の先生ではありません。

(あっ。お兄ちゃんの先生)
(6年生の先生)

どのクラスもうきうき素敵な朝でした。

動物園ラリーで学んだこと

画像1
画像2
画像3
全校みんなの児童会活動
たてわりグループでやりぬく動物園ラリー

雨の中,みんなで力を合わせました。
声かけ合いました。
助け合いました。

常にみんなの様子を見ているリーダー6年生,本当にご苦労様でした。
「班の後ろを歩くね」6年生を助けた5年生
低学年の事を助けることも,楽しませることもがんばった3年生4年生
雨だけどちゃんとグループ活動できました1年生2年生

学校という小さな社会で学ぶチャンスのひとつでした。

子どもたちの安全を守って下さったPTA役員の皆様,大変お世話になりました。
ありがとうございました。
皆様のあたたかいお声かけが,すごくすごくありがたかったです。

本日の動物園ラリーは実施します。

本日の「なかよし動物園ラリー」は予定通り実施します。雨具の用意を忘れずお願いします。お手伝いいただくPTAのみなさん。どうぞよろしくお願いします。

さわやかな挨拶ではじまりました

 7月です。

あさがおが「おはよう」とにっこり話しかけてくれているようです。
そして,今日から「あいさつ運動」が始まりました。
6年生が,みんなを待っています。

「よし,最高の笑顔と最高の挨拶で」と
6年生が,みんなを待ってくれていました。

さあ,きらきら輝く7月になりますね。きっと。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp