京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/07
本日:count up2
昨日:49
総数:378428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、令和7年11月25日です。受付時間は、就学予定者の苗字の読み仮名が「あ行〜た行」の方は、「14時〜14時10分」、「な行〜わ行」の方は、「14時15分〜14時25分」の間にお越しください。

かけこめ子ども110番の家

 子どもたちが、もし、道端で不審者と出会った時のことを想定して、「かけこめ子ども110番の家」の取組が行われました。子ども110番の家の方にご協力いただいて、実際に子どもたちが自分の言葉で助けを求める練習をしました。子どもたちも世話をしていただいた大人の方も、できるだけその場面を思い浮かべて実施することができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

七夕かざり

今日は,七夕の日です。紫竹小学校も,今週初めに築山の竹を切り,七夕の飾りを笹につけました。「みんなが幸せになりますように。」「あさがおがさきますように。」「ともだちがふえますように。」と心が温かくなる願い事もありました。みんなの願いがかなうといいですね。そして,今日の夜,よい天気でありますように・・・。
画像1
画像2
画像3

ALT公開授業研修会

 7月6日(木)6校時に6年い組でALTの公開授業研修会が行われました。京都市の小中学校で授業をしているたくさんのALTが紫竹小学校の6年生の「外国語」の授業を見て研修をしました。子どもたちもたくさんのALTに少し緊張していましたが,担任の宮川先生とALTのアリー先生のやりとりを見ながら,外国語でコミュニケーションをしていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp