京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:2
総数:166901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓「なかま」「夢」「成長」 教育目標「未来を創造し たくましく生き抜く力の育成」

新入生歓迎遠足3

遠足の様子の続き パート3です!
画像1
画像2
画像3

新入生歓迎遠足2

遠足の続き パート2です!
画像1
画像2
画像3

新入生歓迎遠足1

本日5月31日(水),新入生歓迎遠足を実施しました。
晴天にも恵まれ,楽しい遠足となりました!
飯盒炊爨の様子です!
画像1
画像2
画像3

フレンドリー活動

画像1
画像2
画像3
5/30(火)中間テスト終了後、5限の授業。フレンドリー班に分かれて、明日の「新入生歓迎遠足」に向けての最終確認。この後、飯ごう炊さんの買い出しに出ます。明日の集合は9:00高雄観光ホテル駐車場です。

学校だより(5月29日号)

学校だより(5月29日号)をアップしますので,ご覧下さい。
下記をクリックするか,画面右の「学校だより欄」をクリックするとご覧いただけます。

学校だより(平成29年5月29日発行)

中間テスト(1日目)

 本日から今年度最初の定期テスト(中間テスト)が始まりました。1年生にとっては、初めての中間テストです。テストに向けて,一昨日の土曜学習会にも,たくさんの生徒が参加していました。本日も,朝早く登校してテスト勉強をしている生徒の姿が見受けられ,中間テストに真剣に取組んでいます。日ごろの成果が発揮できるように頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

3年1組 国語

画像1
画像2
画像3
5/26(金)4限 3年生の国語は「訓読文の読み方」。中国語の古文「漢文」を日本語に訳して読みます。返り点などの符号を利用した「訓読文の読み方」を練習問題を使って学習しました。中間テストはいよいよ月曜からです。

1年1組 道徳

画像1
画像2
5/25(木)5限 1年1組は道徳。今日の読み物は「富士山を汚すのは誰か」。日本一美しい山富士山。実は登山客によるゴミで、日本一汚い山でもある。その事実を知り清掃活動をはじめていく人たち。公共の精神とは何かを考えました。

2年1組 数学

画像1
画像2
5/24(水)6限 2年1組は数学の授業。連立方程式を学びます。デジタルテレビの画面で解き方を学習した後、プリントで練習問題に取り組みました。


平成29年度学校評価年間計画

平成29年度「学校評価年間計画」を掲載しました。ページ右下の「学校評価」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成29年度学校評価年間計画


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/9 陸上競技部 夏季選手権大会(西京極)
7/10 1年ファイナンスパーク学習
7/11 2年確プロ,生徒総会
7/12 2年確プロ,非行防止教室
7/13 個人懇談会,サマースクール
7/14 個人懇談会,サマースクール
京都市立高雄中学校
〒616-8283
京都市右京区梅ヶ畑奥殿町36
TEL:075-872-1286
FAX:075-861-1029
E-mail: takao-c@edu.city.kyoto.jp