京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:53
総数:786512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

2017年6月

学校行事 1日(木) 4年生みさきの家(2日目)  学校保健の日  食の指導(1年1組)  低学年水遊び(〜6/2)
学校行事 2日(金) 4年生みさきの家(3日目)  食の指導(1年2組)
学校行事 3日(土) ALT来校(5年)  SC来校(14:00〜16:30)  学校保健の日  フッ化物洗口  歯の衛生週間(〜8日)  運動器検診  中学校チャレンジ体験(2日目)  なかよし学年遊び(L昼休み)  6年生プール清掃
学校行事 5日(月) 歯と口の健康週間(〜10日)  水泳学習開始  食の指導(1年3組)  グリーンスクール  PTA運営委員会
学校行事 6日(火) 育成学級科学センター学習
学校行事 7日(水) フッ化物洗口  L昼休み  食の指導(6年1組)  「ことばときこえの教室」オープン・スペース  運動器検診
学校行事 8日(木) ALT来校(6年)  運動器検診
学校行事 9日(金) SC来校  ともだちの日  食の指導(6年2組)  トイレ清掃  集団検診(12:00〜16:30)
学校行事 10日(土) 土曜参観  読み聞かせ  PTA総会(11:30〜)
学校行事 12日(月) 代休日
学校行事 13日(火) 委員会活動
学校行事 14日(水) フッ化物洗口  L昼休み  食の指導(6年3組)  <1・2年校外学習予備日>
学校行事 15日(木) 学校安全日  4校時授業(5組のみ5校時まで授業)   心臓二次検診  ALT来校(4年)  食の指導(4年1組)
学校行事 16日(金) 放課後まなび教室(始)  食の指導(4年2組)  トイレ清掃
学校行事 19日(月) クラブ活動  あじさい読書週間(〜6/30)
学校行事 20日(火) 児童朝会  読み聞かせ  放課後まなび教室
学校行事 21日(水) フッ化物洗口  L昼休み(たてわり遊び)  食の指導(4年3組)
学校行事 22日(木) ALT来校(3年)  3年生ブックトーク  放課後まなび教室
学校行事 23日(金) SC来校  トイレ清掃  放課後まなび教室
学校行事 26日(月) 食の指導(1年1組)
学校行事 27日(火) 放課後まなび教室
学校行事 28日(水) フッ化物洗口  L昼休み  食の指導(1年2組)  古紙回収
学校行事 29日(木) ALT来校(5年)  食の指導(1年3組)  放課後まなび教室
学校行事 30日(金) 第27回近畿小学校体育研究大会・京都大会  4校時まで  13:20完全下校
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 ともだちの日  クラブ活動  銀行引落日
7/11 食の指導(5年2組)  放課後まなび教室
7/12 フッ化物洗口  L昼休み 放課後まなび教室
7/13 個人懇談会(昼休み無し,5時間授業)(1日目)  ALT来校(5年)  食の指導(5年3組)  14:20〜すこやか教室(低学年)  放課後まなび教室
7/14 個人懇談会(昼休み無し,5時間授業)(2日目) 放課後まなび教室
7/15 PTA学年対抗バレーボール大会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp