京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up14
昨日:93
総数:547117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

短冊に願いをこめて

画像1
 吉祥院商店街の皆さんから笹と短冊をいただきました。
 子どもたち一人ひとりが,将来の夢や願いを記した短冊を笹に結び,まず校舎内に,その後,商店街に飾ってくださいました。
 雨や風で落ちてしまった短冊も,地域の皆さんが拾って大切に飾って下さる温かいお気持ちが嬉しいです。
 子どもたちの願いがどうぞ叶いますように。

☆ランチルーム1−2☆

画像1画像2
 7月7日のランチルームは
1年2組のみなさんでした。
プール後の給食とランチルームで
子どもたちはもりもり食べて
くれました。

H29 7月7日 給食室からこんにちは

画像1
◆7月7日の献立◆
ごはん
牛乳
さばのたつたあげ
かぼちゃの煮つけ
七夕そうめん

 「七夕」の行事献立で「七夕そうめん」が登場しました。
 天の川にみたてたそうめんと星にみたてたオクラを入れて
 作りました。
 

☆ランチルーム1−1☆

画像1画像2
 7月6日のランチルームは
1年1組のみなさんでした。
1人1枚お盆があることに大喜びです。
セルフサービス方式の給食は初めてです。
初めてのランチルーム,楽しそうに過ごして
いました。

H29 7月6日 給食室からこんにちは

画像1
◆7月6日の献立◆
麦ごはん
牛乳
肉みそいため
わかめのスープ

 肉みそいためのお肉は料理酒としょうゆにつけた「豚肉」を
使っています。また「大豆」をメインとしたお料理です。

H29 7月5日(水)

画像1
◆7月5日の献立◆
・ミルクコッペパン
・牛乳
・チキンカレーシチュー
・ひじきのソテー

 チキンカレーシチューとチキンカレーの大きな違いは,
濃口しょうゆです。チキンカレーシチューには
濃口しょうゆを使っていません。調理法は同じです。
パンをチキンカレーシチューにつけて,
自分で工夫して食べる子どももいました。

☆給食試食会☆

画像1画像2
 今日は1年生の保護者対象に給食試食会がありました。
雨の中,14名の保護者の方々に参加していただきました。
お忙しい中,本当にありがとうございました。

 ご家庭と学校が一緒に,子どもたちの食べる力を
高めていけたらと考えています。少しずつコツコツ
食育を進められたら幸いです。またお子様の食育で
不安なことがありましたら遠慮なくお聞かせ下さい。

H29 7月3日(水)

画像1
◆7月3日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・高野どうふのそぼろ煮
・小松菜と切干大根の煮びたし

 高野どうふはけずりぶしのだし汁・さとう・しょうゆで
煮つけています。高野どうふを食べると,うま味・塩味・
甘味が口の中に広がりました。

☆ランチルーム2−3☆

画像1画像2
 6月28日のランチルームは
2年3組のみなさんでした。
誕生日の子がいましたので,
牛乳で乾杯をしてお祝いしました。
給食は完食で☆3つです。

☆ランチルーム2−1☆

画像1画像2
 6月26日のランチルームは
2年2組のみなさんでした。
「給食室からこんにちは」を
読む子どもの話を,クラスみんなで
しっかり聞く様子が印象的でした。
しっかり食べて,しっかり話を聞ける
2年2組さんでした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp