京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up38
昨日:80
総数:973593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『学校の様子 1年生 その2!』

画像1
画像2
年度末に完成したばかりのトイレをいつもきれいに使ってくれています。
スリッパも揃っていますね。

学年の廊下には、「最近の ニュース から 」と新聞が掲示されています。

『春季大会 男子バレーボール部』

画像1
4日の試合で勝利をした男子バレーボール部は、5日洛北中学会場で京都御池中学校と対戦をしました。
序盤は取って取られの互角の戦いを披露してくれましたが御池中学の多彩な攻撃に少しずつ点を広げられていきます。サーブもいろんなコースに強弱をつけたものでなかなかつけ込む隙が見当たりません。1セット目を取られた大枝チームは、雰囲気を変えて切りかえを図ろうとします。ラリーの応酬の中で点をとって大きく盛り上がる場面も見られましたが残念ながら2セット目も奪われ敗戦を喫してしまいしました。
ひとつ勝てたことを自信にして、今回気づいた課題を克服する練習を積み重ね、夏へ向けてまた頑張ってくれたらと思います。頑張ってください!!
画像2

『春季大会 女子バレーボール部』

画像1
画像2
画像3
女子バレーボール部は、4日七条中学会場で小栗栖中学と対戦をしました。
緊張はしていますがベンチの雰囲気はとても明るい大枝チームです。
1セット目、先攻を許しますがみんなで拾ってつなげていく粘りのバレーで少しずつ流れを引き込んでいきます。やや、焦りからか相手チームにミスが目立ち始めます。確実にサーブを入れて、丁寧に返していく。中盤から流れをものにした大枝は見事1セット目を取ることができました。歓喜にわくベンチと選手。
2セット目もその流れのままいきたかったところですが、小栗栖チームもキャプテンのセンターの選手を中心に積極的にアタックを打つようになりペースをつかんでいきました。
何度も何度も声を出し合って反撃を試みますがこのセットは小栗栖中学に取られました。フルセットまでもつれ込む熱戦となりましたが、惜しくも敗れてしまいました。
一試合の中でうれし泣き、悔し泣きが見られましたが、それぞれの選手にはやりきった、今の自分たちが持っている力をだしきったという姿がありました。
応援に来て下さった多くの保護者の方々に深々とあいさつをしてコートをあとにしました。お疲れさまでした!!

『5月の学校だよりを掲載しました』

画像1
 本HP右下のお知らせ欄に学校だより 5月号を掲載しました。ご覧ください。

 まだ5月になったばかりだというのに気温はウナギのぼりです。こうした時期は、室内での「熱中症」に注意が必要ですね。特に、連休明けで疲れも出やすく、1年生諸君は要注意です。しっかり睡眠をとり、水分補給も忘れないようにしてください。健康を損ねてしまっては、せっかくの運動や部活動も楽しめませんからね。(よ)


『春体の結果 女子バスケットボール部ベスト8』

画像1
画像2
画像3
 本日横大路体育館にて、本校女子バスケットボール部はベスト4をかけて桃山中学校と対戦しましたが、45−50で惜敗し、ベスト8となりました。なお本日と明日の順決定戦によって、夏季大会ののシードが決定します。最後まであきらめずに、夏につながる試合をして欲しいと願っています。頑張れ、大枝生!(よ)

『春体の結果 男子バスケットボール部 2回戦突破』

画像1
画像2
画像3
 本日、西ノ京中学校会場において、本校男子バスケットボール部は下鴨中学校と対戦し、77−37で快勝しました。おめでとうございます!(よ)

『春体の結果 男子バレーボール部 接戦を制す』

 本日、西院中学校会場において、本校男子バレーボール部は京都教育大学附属桃山中学校と対戦し、フルセットの末に勝利しました。1セット目を大差でとられ、あとがない状態から2セット目を延長の末にとり、3セット目も手に汗握る展開となりましたが競り勝ちました。おめでとうございます!次の試合も頑張って下さい!(よ)
画像1
画像2
画像3

『春体の結果 サッカー部惜敗』

画像1
画像2
画像3
 本日、桂中学校会場において、本校サッカー部は東山中学校と対戦し、1−0で惜敗しました。結果は残念でしたが、夏につながる良い経験となったはずです。本当にお疲れさまでした。(よ)

『女子リレー決勝!』

画像1
最終種目のリレーに臨む大枝中のメンバーです。

『陸上競技部 女子総合優勝!』

画像1
画像2
画像3
陸上競技部の春季大会は、3日西京極陸上場で行われました。
大枝中陸上競技部の選手達は、トラックでフィールドで精一杯力を出し切り、各競技に臨みました。
その結果、女子が総合得点42点で2位に10点以上差をつける圧勝で、秋に続いて見事総合優勝を果たしました。おめでとうございます。

女子のリレーでは洛北中学との一騎打ちとなりましたが僅差で2位となりました。予選での記録は優勝記録を上まわっていたのでまだまだ記録があがると思われます。府下大会での優勝を目指して頑張って下さい。

また、個人でも200mでKさんが3位、砲丸投げでTさんが3位、高跳びでSくんが3位、幅跳びでKくんが3位、他の多くの選手が入賞を果たしてくれました。
非常に暑い一日でしたが応援やサポートにまわっていた部員も含めてお疲れさまでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 5限夏季大会激励会、預かり金振替日、6限なし
7/11 6限なし
7/12 懇談会1、4限補充、5・6限なし
7/13 懇談会2、4限補充、、5・6限なし
7/14 懇談会3、5・6限なし
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp