京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up4
昨日:55
総数:497635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

4年生宿泊学習その29

 2日目も お天気に恵まれ,海の活動が無事に終了しました。

全員,元気に過ごしています。

ホームページをご覧いただきありがとうございました。

〜本日の更新はこれで終了させていただきます〜


4年生宿泊学習その28

画像1
浜遊びと海遊びの交代のときにサプライズ企画!かき氷を食べました!

海辺で食べるかき氷。「ひんやりしておいしい!」

4年生宿泊学習その27

画像1
海遊び。
浜の近場で泳いでいます。
ライフジャケットをつけたり、スーパーフロートを使って泳いだりしていました!

4年生宿泊学習その26

画像1
浜辺でバディを組みました!
安全に活動するための準備をしっかり行っています。

4年生宿泊学習その25

 14時過ぎ,午後の活動「海遊び・浜遊び」の注意事項をしっかり聞いています。
午後の活動の 始まりです!
画像1

4年生宿泊学習その24

画像1
 午前の部も無事終わり、午後の活動に向けての栄養補給です。
午後からの海遊び,浜遊びも楽しみです!

4年生宿泊学習通信その23

画像1画像2
無事に磯観察を終え,海の生き物たちを眺めています。
カニ,アメフラシ,ヤドカリ,ヒトデ,ハゼ,貝などたくさんの海の生き物に出会えました!

4年生宿泊学習通信その22

磯観察では,クラスごとに赤石・タイドプール・砂浜で観察しました。
ライフジャケットと軍手を着用し,安全に海の生き物を観察しました。
ヤドカリや魚などを見つけていました!

画像1画像2

4年生宿泊学習通信その21

海の生き物も探しながら,ストーンペインティングに使う石を見つけました。
画像1画像2

4年生宿泊学習通信その20

浜辺でも魚が見えました!!
「いい波の音やなぁ」などと自然に親しんでいます♪
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/8 4年生 若狭湾青少年自然の家 宿泊学習
7/9 4年生 若狭湾青少年自然の家 宿泊学習
7/13 地域別集会 集団下校
7/14 個人懇談会
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp