![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:954657 |
☆1年生との顔合わせ☆
ハッピーフレンドリーや兄弟学年遊びでいっしょになるペアの人と顔合わせをしました。自己紹介をして,簡単なミニゲームを楽しむ事ができました。当日も仲良く回りましょう。
![]() ![]() かしのみクラブ活動 3![]() 今日は,ドッヂボールでした。 4チームに分かれて,2試合しました。 部長・副部長がしっかりリーダーシップを発揮してくれていました。 かしのみ学級クラブ活動 2![]() ![]() 今日は,ラスクと紅茶でした。 役割を決めて,譲り合いながら楽しく活動することができました。 かしのみ学級 クラブ活動 1![]() ![]() 今日の活動は,将棋でした。 将棋のルールが分からない人は,まわり将棋や将棋崩しを楽しんでいました。 自分たちで考えたやり方で,ゲームを作って楽しんでいる人もいました。 2年 体育 「水あそび」
今日から水位も上がり,だるま浮きや,伏し浮きなどの学習をしました。
![]() ![]() 2年 図画工作「よく見てかこう」![]() ![]() ![]() ☆ハッピーフレンドリーに向けて☆
体育館で一度お店の準備をしてみました。
たりないことも見つかったかな。協力して仕上げていこう! ![]() ![]() 田植え体験
総合の学習で,地域の方のご協力のもと「田植え体験」をしました。前回行った,バケツ稲とは異なり,裸足で田んぼに入り,苗を植えました。おいしいお米ができてほしいです。
![]() ![]() ![]() プール学習開始
体育の「プール学習」が始まりました。5年生では,クロール,平泳ぎなどの泳ぎを,手と足の動きに呼吸を合わせながら,続けて長く泳ぐことを目指します。
![]() ![]() 社会見学〜稲荷神社・稲荷山〜
6月16日(金)に社会科見学で「稲荷神社・稲荷山」へ行きました。天候に恵まれ,日に焼けた子もいました。稲荷山では,子どもたちの予想以上の坂道だったようで,山頂に着くころには,つかれた顔をしていました。10月に行く花背山の家でも,山登りがあり,それに向けても良い経験になったと思います。今回,訪れた稲荷神社は豊穣祈願も行われているので,お米作りにあやかれるといいなと思います。
![]() ![]() ![]() |
|