![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:37 総数:672403 |
水泳学習が始まりました!
今日はあいにくの雨模様でしたが,月曜日と火曜日は絶好の水泳日和でした。
初回は3年生での学習の進め方を知ろうという学習でした。体操や水慣れの方法を知り,水慣れをしました。2回目は水慣れとけのびなどの練習をしました。みんな気持ちよさそうに水泳学習を楽しんでいました。 明日は水泳学習ができるといいなあ! ![]() ![]() 1年生 体重測定
今日は体重測定がありました。体重測定の前に,保健室の中村先生から歯のお話がありました。むし歯がたくさんあると,歯がぼろぼろになって固いものを食べられなくなるよ。6歳臼歯も丁寧に磨きましょうね。というお話でした。
明日は歯科検診があります。朝,丁寧に歯を磨いてから登校するようにしてください。 ![]() ![]() I like 〜.![]() ![]() ![]() 月曜日は,蜂ヶ岡中学校の津田先生も来てくださり,一緒にゲームをしたり,チャンツを言ったりして楽しみました。 どんどん英語に慣れ親しんで,楽しそうにしている子どもたち。発音もどんどん上手になってきました。 京都市のまちの様子
社会科の学習では,わたしたちが暮らしている京都市はどのようなまちなのか調べています。絵地図を見ながら,自分たちが行ったことのある場所,知っている場所などを調べました。
![]() ![]() 4年外国語活動「How many?」![]() ![]() 4年書写「硬筆」![]() 4年 フレンズデー![]() 4年 京都ものづくりの殿堂・工房学習2![]() ![]() ![]() 4年 京都ものづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() ![]() 1年生 6歳臼歯をみつけよう![]() ![]() ![]() 6歳ころに生えてくる,初めての大人の歯。一番奥なので,むし歯になりやすい歯です。 今日はまず,自分に6歳臼歯が生えているのかを鏡を見て確かめた後,6歳臼歯の磨き方を練習しました。 |
|