![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:55 総数:358526 |
漢字辞典,活躍しています。![]() 漢字辞典の音訓引きや画数引き,部首引きなどを使った漢字の調べ方について学習しています。 子ども達は漢字を見つけるスピードを競ったり,名前の漢字の意味を調べたりと楽しみながら学習をしていました。中には習っていない漢字を使って宿題をしてくる子もおり,嬉しく思っています。 6/20(火)
今日の給食は「黒糖コッペパン,チリコンカーン,野菜のホットマリネ,牛乳」でした。
![]() ![]() 6/19(月)
今日の給食は「麦ごはん,大根葉のごま炒め,鯖の変わり煮,すまし汁,牛乳」でした。
![]() ![]() 魚さばき![]() 魚つかみ![]() この後,自分たちでとった魚をいただきます。命をいただくということを考えながら食べます。 キャンプファイヤー終盤![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー![]() いよいよキャンプファイヤーの始まりです。 【3年生】今年度初めてのプール学習
昨日,今年度初めての水泳学習がありました。初日だったので,すすめ方やルールの確認,水慣れをしました。涼しい日だったので水の中は冷たく,たくさんの子どもたちが「寒い」「冷たい」と言っていました。まだまだ,楽しむところまではいかなかったようです。来週はいいお天気になりますように…
![]() ![]() プール学習
今日は2回目のプールの学習がありました。
月曜日の初日は水温も気温も低めで,「入り方のルールを知る程度で早々に上がりました。寒くて震えている子もいましたが,「プール楽しかった!!」と笑顔を見せてくれました。 今日は朝から良いお天気でした。水位も上がり期待も高まり,子どもたちのテンションが上がっていました。プールの中を一周したり,「1・2・3!」でジャンプをしたり,もぐったりしました。初めてもぐったので水が怖かった子もいました。 気温が高かったため,「気持ち良かった!」と笑顔を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 体育「水あそび」
日中は暑くなり,夏らしい日が少しずつ顔をのぞかせています。
そんな中,2年生は体育で「水あそび」の学習が始まりました。 しっかりと準備運動!そして,水なれ!と,昨年のことをふりかえりながら学習を進めました。 ロケットジャンプや,宝探しなど,楽しく水に親しむことができました。 ![]() ![]() ![]() |
|