京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up1
昨日:57
総数:932828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

カチッ!液体粘土で表そう4

置く場所によって、作品の見え方が違って面白かったようです。
画像1
画像2
画像3

カチッ!液体粘土で表そう3

友だちの作品を鑑賞し、思ったことや感動したことを伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

カチッ!液体粘土で表そう2

出来上がった作品が、より素敵になる場所を選んで設置しました。
画像1
画像2
画像3

カチッ!液体粘土で表そう

 固まった形から、思い思いに表しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 パスゲーム

画像1画像2
準備がさっとできるようになり,どんどん試合を行うことができています。
「早くパスすると,パスが回りやすい!」
「コートの中に固まるんじゃなくて,ばらばらになったほうがいい!」
など,子どもたちの中から作戦が生まれてきています。
すばらしいですね!

1年生☆雨の日は☆

画像1画像2
雨で外に出られなかったので,みんなでフルーツバスケットをしました。
ルールを守って楽しく遊ぶことができました。
またやろうね。

6年生 あじさいの集い

画像1
画像2
画像3
藤森神社のあじさいの集いへ行ってきました。毎年,藤森神社さんのご厚意で鑑賞させていただいています。ピンク,水色,白色,紫色と色とりどりの鮮やかな紫陽花に心も和やかになりました。子どもたちもうれしそうです♪

1年生☆あじさいまつり☆

画像1画像2画像3
藤森神社へ紫陽花を見に行きました。
以前生活科で見に行った時はまだ青々としていた紫陽花。
今日はとてもきれいに咲いていました。

1年生 体育科「みずあそび」

画像1画像2
どんどん自分たちでできる水遊びが増えてきました。
ねらい2では,「ぶくぶく顔をつけてもぐる水遊び」
ねらい3では,「ぷかぷか浮いたり,すいすい進んだりする水遊び」
を楽しんでいます。

1年生 算数科「たしざん(1)」

画像1画像2
お話を式にする学習をしました。
その式にしたわけも話しました。
自分の考えを言葉に表すことを頑張っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 4年みさきの家
7/8 福祉夏祭り
7/10 委員会
7/11 5年スチューデントシティ学習
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp